スズキ DR-Z400S
スズキ DR-Z400S

スズキ DR-Z400S – 本格的レーシングスペックにオフロード向け装備

掲載日:2008年06月03日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

スズキ DR-Z400S の特徴

スズキ DR-Z400S の画像

本格的レーシングスペックと
行き届いたオフロード向け装備

DR-Z400S最大の特徴は、レーサーであるDR-Z400と並行で開発された水冷DOHC単気筒エンジンだ。基本的にレーサーと同一のテクノロジーを使用してハイパワー化を追求し、鍛造ピストンやスズキ独自のSCEMメッキシリンダーを採用。一方、バルブまわりも高張力材製のスプリングと軽量なアルミリテーナーを組み合わせ、高い信頼性も確保している。実現した最高出力は29kw(40PS)/7,500rpmで、これは国内のオフロード/モタードモデルの中ではもっともパワーのある数値だ。また、運動性を高めるため車両自体の軽量化が積極的に行われており、エンジンはアルミ合金製のパーツを多用するだけでなく、エンジンカバーとヘッドカバーに軽量なマグネシウム合金を使用している。足回り部分ではアルミリム、ホイールハブ、スポークまで徹底した軽量化が行われており、バネ下重量の低減によって運動性を高める設計となっているのも競技車両を出自とするDR-Z400Sならでは。その他では、リアフレームをレーサー同様に分割式とし、アルミフレームとすることでさらにリアまわりを軽量化。セルとバッテリー、保安部品を装着した公道仕様でありながら乾燥重量を129kgに抑えたことで、運動性はもちろん取り回しなど日常の使い勝手でもメリットが生じている。

スズキ DR-Z400S の画像

また、足回りは基本的には街乗り向けにセッティングされているがレーサーをベースとしたもので、前後共に伸び側・圧側の減衰力を細かく設定可能。リア側はイニシャルを無段階調整とし、ライダーに合わせた微妙なセッティングを行うことができるのも特徴だ。装備面では、エンジン底部を守るアルミ製ガードを標準装備する他、転倒時に損傷しにくいアルミブレーキペダルなど本格的なオフロード用パーツを投入。その一方で工具や小物の入るテールバッグ、ツーリングに便利なツイントリップメーター等がついた多機能デジタルメーターを採用しており、基本性能だけでなく利便性においても十分なアドバンテージを確保している。

スズキ DR-Z400S の画像

パワフルで扱いやすい

水冷DOHC4バルブ単気筒エンジン

オイル潤滑のドライサンプ化とアルミ合金パーツ等の多用で、コンパクトかつ軽量に仕上げられたエンジン。低・中速トルクが豊かで扱いやすく、軽量な車体とあいまってパンチのある加速を楽しめる。

スズキ DR-Z400S の画像

何かと便利なテールバッグに

充実の車載工具

収納スペースの少ないオフロードバイクだけに、標準装備されたテールバッグは何かと便利な存在だ。収納されている車載工具も豊富で、大きなトラブル以外なら十分に対応できるようになっている。

スズキ DR-Z400S の画像

アルミアンダーガードで

ハードなオフロードでも安心

未舗装路走行などでダメージを受けにくいようにアルミ製アンダーガードを標準装備。ハードヒットした場合でもエンジンを守ってくれる。ペダル類もアルミ製の可倒式となっており、転倒などにも配慮。

スズキ DR-Z400S の画像

多機能・コンパクトな使いやすい

デジタルメーター

メーターはデジタル表示の速度計に、ツイントリップや時計、ストップウォッチ、タイマー機能を内蔵した多機能デジタルメーターを採用。またタイヤ外径にあわせてトリップを表示する補正係数機能も付いている。

スズキ DR-Z400Sの試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索