バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

バイク日記

新着の日記

  • イメージ

    ガソリン180円の世界線(*´ω`*)(0)

    2025年04月25日 02:08

    投稿者:キヨコさん

    ガソリンレギュラー180円でいちご1P300円(*´ω`*) いちごが無くても死なないけどガソリンが無いと車両が死ぬ(*´ω`*) ハイオクに乗っていちご狩りイェーイが金持ちアピールに思える。 インスタを見なければ幸せ(*´ω`*) いちご柄のバイクカバーがあったら欲しいけど防犯的な意味では問題がありそう。 いちご柄…
    続きを読む

  • イメージ

    日本海軍の艦艇で最もよく働いた艦種はどれか、・・(−−〆)。(0)

    2025年04月24日 14:13

    投稿者:ntkd29さん

    日本海軍の艦艇の中でもっとも働いた艦種はなんだろうか、(○_○)!!👀‼️👿。どの艦種も勇戦敢闘、ほとんど全滅したが、駆逐艦も戦争末期に建造された松型、秋月型やその簡易型を除いてほぼ全数を喪失した、(○_○)!!👀‼️👿。日本海軍の駆逐艦は侵攻して来る米海軍…
    続きを読む

  • イメージ

    デイケアでも行くかと思ったら、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(0)

    2025年04月23日 22:41

    投稿者:ntkd29さん

    今日は医者に薬💊をもらいに行ってきた、(ーー;)(/o\)👿。一月半に1回だが、なかなか面倒くさい、🙅🆖⤵️。週1で医者に連れていってやってるじいちゃんは毎週7ヶ所くらい医者に行くが、面倒くさくないんだろうか、(○_○)!!👀‼️👿。まあ外に出る…
    続きを読む

  • イメージ

    松阪市の 珍布峠(めずらしとうげ)行ってきました (^^)/(10)

    2025年04月22日 00:02

    投稿者:TOKOYAさん

    針テラス経由なので、伊賀上野「花咲かりん本店」に寄り道 色とりどりの花咲かりん購入! 11時前の針テラスは 思ったより閑散として、バイクも少なかった。 12時前に「高見の郷」駐車場前を通過! 桜が見頃だった様で、賑わってました。 寄ればよかったカナ。 「珍布峠」は、枯葉が積もった林道の奥にあった! 道の…
    続きを読む

  • イメージ

    太平洋戦争で最も活躍した日本戦艦は、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(0)

    2025年04月21日 10:56

    投稿者:ntkd29さん

    太平洋戦争では戦艦は主戦兵器の座を航空機に譲り渡していたが、そうかといって無用の長物と化していたわけではない。その強力な火力と重防御は強力な兵器として存在していた。太平洋戦争当時日本には12隻の戦艦があった、・・(^_-)-☆。そのうちで大和、武蔵は貧乏日本が爪に火を点す思いで建造した虎の子で軽々しく局地戦…
    続きを読む

  • イメージ

    日野プロフィア(*´ω`*)(0)

    2025年04月20日 23:53

    投稿者:キヨコさん

    モササウルス搬送車が欲しくてマックに行ったら駐車場が一台しか空いておらず 何とか必死に駐車して(アルファードやデリカでもこの場所にスイスイ停められるのか気になる) お店の人に満車の時の駐車場所を聞いたらドライブスルーをご利用下さいとの事。 カブ子なら停められてもXJ6は無理だ(;´∀`) バイクでドライブ…
    続きを読む

  • イメージ

    日本陸軍の戦車の話、(○_○)!!。(0)

    2025年04月20日 13:29

    投稿者:ntkd29さん

    太平洋戦争までの日本の戦車は基本歩兵支援の機関銃トーチカ潰しが主任務だったので装甲は対機関銃対応で砲は短砲身の榴弾砲だった、(○_○)!!👀‼️👿。最初の国産戦車の89式戦車は主砲は短砲身57ミリ榴弾砲、装甲は最厚部で17ミリだったので薄い部分は小銃弾で貫通されたという、\(゜ロ\)(/…
    続きを読む

  • イメージ

    最近車にカバーしているのをあまり見かけないが、(○_○)!!。(2)

    2025年04月19日 22:34

    投稿者:ntkd29さん

    最近車🚙にカバーをかけているのをあまり見かけない、(○_○)!!👀‼️🚙。カバーをかけていると湿気がこもって錆びるとか塗装が擦れて痛むとか言うが、車にしても何にしても必ず劣化するので仕方がない、(ーー;)(/o\)👿。 車🚙のカバーはずいぶんしていなかったが、86G…
    続きを読む

  • イメージ

    自衛隊の愛人(*´ω`*)(0)

    2025年04月17日 20:45

    投稿者:キヨコさん

    国民は本妻(*´ω`*) 浮気されてショックってこんな感じだろうか。 K崎は清純派と思いきや尻軽股緩淫売であった( ;∀;) 自衛隊と癒着イェーイであった。 軍艦は税金で出来ている。 自衛隊との飲食代って缶コーヒー何本分よ(・・? 缶コーヒー片手に軍艦鑑賞していたらシュールだ。 しかし飲食代って吉牛とかではな…
    続きを読む

  • イメージ

    エンジンのパワーアップで零戦の寿命を伸ばすことが可能だったか、(⌒‐⌒)。(4)

    2025年04月17日 00:42

    投稿者:ntkd29さん

    零戦は太平洋戦争当時の日本海軍の主力戦闘機として開戦から全期間を通じて航空戦力の中心として活躍した、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵👿。前半は軽快な運動性や20ミリ機銃の大火力、長大な航続距離に加えて一騎当千の搭乗員の技量と合わせて米軍を圧倒した、(○_○)!!👀‼ʊ…
    続きを読む

  • イメージ

    バイクに過給機が搭載されない理由は、(/o\)?(2)

    2025年04月16日 20:55

    投稿者:ntkd29さん

    車🚙💨のターボ過給は一般的だが、バイクの過給はあまり聞かない、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。ちょっと調べてみたら1980年代にはバイクメーカー4社いずれもターボ過給のバイク🏍️を開発販売していたそうだ、(○_○)!!👀‼️🏍&…
    続きを読む

  • イメージ

    タイヤの皮むきに鈴鹿スカイライン(鮎河の桜)へGO!(10)

    2025年04月15日 18:14

    投稿者:TOKOYAさん

    昨日も出かけたのだが、前日の雨の影響で、クローズ! しかも前後輪の光沢の差を消すためのワックスが走行面へ流れ出て 午後は 洗タイヤの日 になってしまった(^^;) 道路情報は確認したけど、昨日より冷え込み山頂7℃... 目的地鮎河は人出も少なく快適温度!残念なのは曇り空。 帰途も鈴鹿スカイラインの峠道。 …
    続きを読む

  • イメージ

    ハイパワーには金がかかる、(○_○)!!。(2)

    2025年04月13日 23:45

    投稿者:ntkd29さん

    排気タービン過給機というと太平洋戦争当時日本がタービンの材質やらオイルシールなどの問題でまともなものが作れずに戦闘機の高高度性能が不足して米軍機の迎撃に苦戦したことが思い当たる、(ーー;)(/o\)👿。過給機は空気を圧縮して酸素濃度を高めてエンジンの出力を上げるもので特に酸素濃度の薄い高高度で効果…
    続きを読む

  • イメージ

    マウンティングワールド(*´ω`*)(2)

    2025年04月13日 11:40

    投稿者:キヨコさん

    おむつ卒業する時期すらマウンティングアピールの材料だったとは(;'∀') 川崎重工業の脱税額級にびっくりである。 装備品のオフ車が川崎製なのもそう言う事(*´ω`*) 自衛隊も思い切りライムグリーン(*´ω`*) うちはおむつ卒業したのは×歳×か月だったと職場のおば様が話していた。 おむつ卒業が早い方がおむつ代も浮く…
    続きを読む

  • イメージ

    今回はバイクの整備記録です。 2回目のタイヤ交換しました。(8)

    2025年04月11日 06:09

    投稿者:TOKOYAさん

    今回はバイクの整備記録です 内容はありませんので、あしからず。 2回目のタイヤ交換しました。 2019/5月 新車で購入 でも2016年製造バイクなので 一本目(購入時) 2015年製造 ダンロップ SPORTMAX D214 2021/4月 2年 10070km走行後 交換 2本目(前回) ブリジストンS21 2015年11月発売 F3120(2020/…
    続きを読む

  • イメージ

    あさごじ(*´ω`*)(0)

    2025年04月10日 22:19

    投稿者:キヨコさん

    朝練の為に朝5時に起きないといけないので眠がれない(;'∀') 大型トラックが牽引されていたり (XJ6を運んでくれた業者であった) 動物が轢かれていたりの現実。 バイクで走るなら早朝が一番だと思う。 動物でも敵のいない時間帯に行動して生き延びている種類がいる様に バイク業界にもこっそりひっそり活動して…
    続きを読む

  • イメージ

    GRヤリスで初の遠出をしてきた、・・(^_-)-☆。(0)

    2025年04月09日 23:02

    投稿者:ntkd29さん

    今日は朝からきれいに晴れた良い天気なのでちょっと遠出しようと早めに起きてさっさと朝食を済ませてGRヤリスで出かけた。目的地は愛知県新城、往復で400キロちょっとの距離がある。これまでに何回もバイクや車で走ったところではある。箱根越えで行ったら三島側で工事をしていたが、う回路の出口の信号が通常と同様に作動…
    続きを読む

  • イメージ

    季節のツーショット(14)

    2025年04月09日 20:22

    投稿者:motoR65さん

    3月前半から電装系トラブルでエンジン始動が不安定な状態が続いて乗れてない3週間でした(T_T)なんだかんだで基本的なバッテリー端子の接触不良で解決でしたがここまで紆余曲折あり(>_<)調子が上がった相棒RVFと桜のツーショットを撮りに三気筒さんオススメの吞吐ダムへ❕バイクの季節を味わいなが…
    続きを読む

  • イメージ

    雷雨と競って車とバイクの掃除をした、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(2)

    2025年04月08日 20:15

    投稿者:ntkd29さん

    今日(月曜日)は車🚙とバイク🏍️の掃除をしようと思ったら天気予報は午後から雷雨⛈️とか、(○_○)!!👀‼️⛈️👿。でもまこと穏やかな晴天で雷雨⛈️👿の欠片もない、(⌒‐⌒)🚙🏍️。そこで支度をして実家に…
    続きを読む

  • イメージ

    マフラーの再塗装を終えました(=゜ω゜)ノ(2)

    2025年04月07日 21:45

    投稿者:さの〜んさん

    溶接跡の修正が終わったので、メインパイプの錆を落とします。 本当はサンドブラスト等を用いて細かい箇所も落としたいところですが、そこまでの時間は掛けられないので出来る限りの範囲で落としました。 今回は黒で塗装することにしました。前回はシルバーでしたが、想像以上にマフラーの主張が強いと感じたのでそ…
    続きを読む

  • イメージ

    エンジンオイルの交換期間はどのくらい、(⌒‐⌒)。(4)

    2025年04月07日 16:18

    投稿者:ntkd29さん

    車🚙のメンテナンスでオイル交換だが、以前は半年か5千キロと言われた、(○_○)!!👀‼️👿。最近はオイルの質の向上と環境問題によるエコロジーのために1年または1万キロとか言われている、(○_○)!!👀‼️👿。 コペンは軽のターボだったので半年でオイル…
    続きを読む

  • イメージ

    マフラー再塗装前の溶接跡の整形&錆落としを実施しました。(0)

    2025年04月06日 21:38

    投稿者:さの〜んさん

    先日、師匠が補修してくれたマフラーですが、無塗装のままではまた錆が進行してしまうため塗装します。なお、現状で広範囲に錆が広がっているため、補修部分だけでなく全体を塗装することにしました。 その前に補修箇所の溶接跡をグラインダーで削り、見栄えの向上と水が溜まりづらい形に修正しました。あまり削りすぎ…
    続きを読む

  • イメージ

    ソメイヨシノが危機に瀕しているとか、(○_○)!!。(2)

    2025年04月06日 20:21

    投稿者:ntkd29さん

    今日はちょっと天気が悪い、(○_○)!!👀‼️🌧️☔👿。雨が降るとか、(○_○)!!👀‼️🌧️☔👿。東京の桜🌸は今週で終わり、桜🌸が終わるとまた暑くなるんだなあ、(ーー;)(/o\)☀️😵💦&…
    続きを読む

  • イメージ

    「空母いぶき」雑感など、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(0)

    2025年04月03日 10:50

    投稿者:ntkd29さん

    月曜日にテレビで「空母いぶき」なんてドラマを放映していた、(○_○)!!👀‼️👿。日本のあの手の映画📽️は「亡国のイージス」もそうだが、どうも設定が現実離れしていて見ていてもなんだか空々しくて白けてしまう、(○_○)!!👀‼️👿。平和とか不戦とか…
    続きを読む

  • イメージ

    ブログと言えばずいぶん以前からやっているが、(⌒‐⌒)。(0)

    2025年04月02日 22:08

    投稿者:ntkd29さん

    ブログを始めたのはもうずいぶん以前になる、(⌒‐⌒)。最初はMSブログ、それからヤフーブログとガズーブログ、そしてこれらが廃止になってからはアメーバブログに車やバイクのブログもやっている、(⌒‐⌒)🚙💨🏍️。 最初は小説をアップするために始めたのだが、そして一つがけっこう評判になっ…
    続きを読む

  • イメージ

    モーニングのパンの為に快活クラブ(*´ω`*)(0)

    2025年03月30日 17:15

    投稿者:キヨコさん

    頭文字DはMTの話なのにATってどう言う事かと思ったらスロットであった(*´ω`*) 動体視力が良ければ勝てそう。 スロット一本で生活している人もいるのかもしれない。 雀荘に行っている人の方が賢いんだろうなとは思う。 人間のいる所にわざわざ行く時点で勇気あるよね(*´ω`*) 雀荘もフリーWi-Fiが使えるのか謎だ…
    続きを読む

  • イメージ

    大型二輪免許の歴史とCB1300スーパーボルドールとの出会い、(○_○)!!。(0)

    2025年03月30日 16:32

    投稿者:ntkd29さん

    大昔、自動二輪は車🚙の免許に付いてきた時代があった、(○_○)!!👀‼️🏍️。じじばばで大型二輪免許を持っている人はその手が多い、(○_○)!!👀‼️🏍️。次に自動二輪免許が独立したが、試験は90のカブでコースを一回りすると取れてしまった、(○…
    続きを読む

  • イメージ

    レレレノレクリエーション(*´ω`*)(2)

    2025年03月27日 23:19

    投稿者:キヨコさん

    会社のレクリエーションの為に泳げなくてはならないと言うクレバヤシケイズムならぬ洗脳教育で 子供時代にモトクロス経験を失ってしまった訳だけど あの日河津町某所で見たモトクロスの子達は今も元気で何処かを走っているのか気になるお年頃(*´ω`*) 下田公園の近くでずっと八の字練習をしていた人も 今も八の字してい…
    続きを読む

  • イメージ

    当たり前(*´ω`*)(0)

    2025年03月26日 23:50

    投稿者:キヨコさん

    当時コーエイでレディースのグローブが豊富だったらここまで感動しない。 当たり前過ぎて感動が無い(*´ω`*) 生まれつき二重瞼だと一重の人がアイプチ使ったり整形してまで二重瞼にしようとするのが謎だし 靴のサイズも服のサイズも何一つ困らない人はその分感動は少ないと思う。 教官もバイク屋の店長も気を付けない…
    続きを読む

  • イメージ

    3月に夏日が3日だって、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(2)

    2025年03月26日 21:52

    投稿者:ntkd29さん

    桜🌸が咲いたと思ったら夏日がきた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/☀️😵💦。3月に夏日が3日というのは観測史上初めてだそうだ、(○_○)!!👀‼️☀️😵💦。冬の大雪🌨️⛄も温暖化による偏西風の蛇行が原因だそうで大雪🌨…
    続きを読む

  • イメージ

    3月に夏日が3日だって、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。(2)

    2025年03月26日 21:52

    投稿者:ntkd29さん

    桜🌸が咲いたと思ったら夏日がきた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/☀️😵💦。3月に夏日が3日というのは観測史上初めてだそうだ、(○_○)!!👀‼️☀️😵💦。冬の大雪🌨️⛄も温暖化による偏西風の蛇行が原因だそうで大雪🌨…
    続きを読む

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP