【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイター

掲載日:2022年11月02日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文・写真/野岸“ねぎ”泰之

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターのmain画像

KAWASAKI Z900

948ccの水冷並列4気筒エンジンを搭載し、エッジの効いたストリートファイター系デザインで独自の存在感を放っているのが、カワサキのZ900だ。大ヒットしたネオレトロモデル、Z900RSのベースとなるモデルだが、その方向性や乗り味は全く違うものとなっている。今回はZ900にあらためて試乗し、その魅力を確かめてみた。

カワサキ Z900 特徴

先進的なデザインに電子制御をプラス
ネオレトロ路線とは一線を画す存在感

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの01画像

Z900を目の前にしたとき、まず注目したいのはその外観だ。まるでネコ科の大型野生動物が獲物に飛び掛からんとしているような躍動感あるスタイルは、カワサキがネイキッドのZシリーズに採用している“Sugomiデザイン”と呼ばれるもの。250から1000まで共通したイメージを持たせており、Zシリーズのアイデンティティとも言えるものだ。低く構えたヘッドライトからボリューム感のあるフューエルタンク、跳ね上がったテールセクションまで流れるように続くデザインは、いかにも俊敏な走りを楽しめそうで、見ているだけでテンションが上がってくる。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの02画像

Zシリーズ自体はフルカウルを持つニンジャシリーズに対するネイキッドモデルという位置づけだが、大型モデルだけで1000、900、650と3機種もあり、しかも900だけフルカウルのニンジャがないという、少し特殊なものとなっている(900ニンジャという存在はレジェンドモデルのみに許される、ということなのかもしれない)。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの03画像

このZ900はネオレトロモデルZ900RSのベースモデルであり先に発売されているのだが、RSが大ヒットしたために、その影であまり目立たない機種になってしまった感がある。しかし、同じ948㏄の水冷DOHC4バルブ並列4気筒エンジンを積むZ900RSよりも最高出力は14PS多い125PS、車両重量は2kg軽い213kgというスペックを見れば、動力性能ではかなりの差があることがわかる。デザインや感性を訴求するZ900RSに対して、Z900は純粋に走りを追及するマシン、という位置づけなのだろう。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの04画像

その走りをサポートするのが、「インテグレーテッドライディングモード」と呼ばれる電子制御だ。これはフルパワーとローパワー、2つの出力特性を選択できるパワーモード(ローパワーはフルパワーの約55%の出力)と、様々な路面状況で安定した車体の挙動の維持を補助するKTRC(カワサキトラクションコントロール)を連携させた包括的なモードセレクト機能だ。「スポーツ」「ロード」「レイン」という3つのライディングモードではパワーとトラコンの介入度を最適な組み合わせとしてくれるほか、「ライダー」モードではパワーやトラコンを任意に設定することもできるという、簡単かつ選択幅の広いシステムとなっている。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの05画像

メーターには4.3インチのフルデジタルTFTカラー液晶スクリーンを採用。燃料計や時計、ギアポジションなどのほか、瞬間/平均燃費や航続可能距離、平均速度、電圧など様々な情報を表示できる。また、Bluetoothによってスマホと接続でき、専用アプリ「RIDEOLOGY THE APP」を使うことで、各種車両情報やライディングログ、電話通知などの情報をスマホで閲覧できるようになっている。

この他にも前後ともに調整機能の付いたサスペンションを採用していたり、全灯火類のLED採用、ETC2.0車載器を標準で搭載するなど、現代のマシンに求められるものをひと通り搭載しており、ベーシックだが使い勝手のいいマシンといえるだろう。

カワサキ Z900 試乗インプレッション

コンパクトなボディと扱いやすいパワーで
街中からワインディングまで気負わず楽しめる

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの06画像

Z900の実車は想像していたよりもかなりコンパクトだ。グッとせり上がったフューエルタンクのボリュームはあるものの、全体にギュッと詰まった印象で、600ccクラスと言われても違和感がないぐらいのサイズ感だ。ポジションはタンクを抱え込むような感じかなと想像していたが、実際に跨るとハンドル位置は上体から近めで思っていたより高く、自然でリラックスできるものだ。

東京都内の一般道を走り始めて最初に感じたのは、低速での安定感の良さだ。やや混雑気味で時おりダラダラとゴー&ストップを繰り返すような場面でも、車体のフラつきが少なく安定している。アシスト&スリッパークラッチを採用しているため左手の負担も少なく、細めの路地へと曲がる際なども難しく考えなくてもスッとマシンが動いてくれる。要は都市部や一般道を走るにあたり、とても楽で変に気負わなくても大丈夫、ということだ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの07画像

加速感は、兄貴分に当たるZ1000のワイルドで荒々しいものに比べると、少々マイルドで優しい感じに思える。それが遅いかと問われれば全くそんなことはなく、スロットルを回せば十分すぎるほどのパワーを見せてくれるのだが、性格がちょっとおっとり、というイメージだ。言葉を変えれば、それだけ制御しやすく乗りやすい、ということになるだろう。シティランでは「ロード」モードで4000回転も回せば、十分キビキビとした走りをしてくれる。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの08画像

並列4気筒のエンジンは素直で伸びのある特性で、ストレスなく高回転まで吹け上がる。高速道路では6000回転ぐらい回せば900ccクラスの本領を発揮し、余裕のあるクルージングが可能だ。直線では矢のように、コーナーやレーンチェンジではヒラリと身軽に、状況に応じて安定性と機動性をバランスよく発揮してくれるので、乗っていて安心感がある。さらにその上までエンジンを回せば、荒々しい猛獣のような一面ものぞかせてくれるのだ。

高速での防風性が思ったより高いのは意外だった。もちろんフルカウルのニンジャシリーズやヴェルシスなどと比べれば風の当たりは強いのだが、ヘッドライト上の小さなスクリーンが効いているのか、少し上体を伏せ気味にすると胸や頭に当たる風はグッと弱まり、ハイスピードクルージングも意外と疲れず「なかなかいける!」という印象だ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの09画像

郊外のワインディングでは、少し広めでアップライトなハンドルのおかげでマシンのコントロールがとてもしやすく感じる。「スポーツ」モードに切り替えるとスロットルのピックアップがより鋭くなるので、コーナーのRの読みとギアの選択がうまくかみ合えば、スキーのスラロームのような、クイックでリズミカルにコーナーをクリアする走りが楽しめる。前後サスペンションともに伸側減衰力とプリロード調整が可能となっているので、路面状況や乗り方に応じたセッティングが手軽にできるのも魅力だ。さらに走りを追求したい人向けには、オーリンズ製リアショックとブレンボ製ブレーキキャリパーを装備した上級グレードのZ900SEも用意されている。

街中での扱いやすさと軽快でパワフルな走りを両立させたZ900は、高性能だが気軽に乗れるカジュアルな存在でもある。ビッグバイク初心者からベテランライダーまで満足させられる、オールマイティな1台と言えそうだ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの10画像

※Z900の2023年モデルはカラーリング変更のみで11月15日発売予定。Z900SEの2023年モデルは欧州で発表済み。

カワサキ Z900 詳細写真

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの11画像

フロントマスクはまるで昆虫ロボットのような鋭さと近未来感がある。写真はハイビーム&ハザードを点灯させた状態。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの12画像

フロントから流れるように続くフューエルタンク周りの造形は複雑で美しいもの。シュラウドにはエアスクープが設けられている。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの13画像

4.3インチのフルデジタルTFTカラー液晶スクリーンを採用したメーター。多くの情報が整理して表示され、直射日光下でも見やすい。黒ベースの反転表示も選べる。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの14画像

スマートフォンとBluetoothでつなぎ、専用の「RIDEOLOGY THE APP」アプリを使うことで、車両情報やライディングログ、電話通知などをメーター上で確認できる。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの15画像

ハンドル左側のスイッチボックスにはメーターパネルの表示やパワーモード切り替え/決定するシーソースイッチを備える。前側にはパッシングスイッチも装備。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの16画像

ハンドル右側のスイッチボックスはスターターボタンとキルスイッチのみとシンプルだ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの17画像

パワーユニットは水冷DOHC4バルブ948㏄並列4気筒で、125PSを発生。全体的にブラックフィニッシュされて迫力がある。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの18画像

シートはライダーとパッセンジャーで完全に分かれている。滑り止めのシボ加工がされており、座り心地は硬めだ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの19画像

キーでリアシートを開け、標準装備のETC2.0機器の上にあるシルバーのフックを引くとフロントシートも簡単に外せる。バッテリーやヒューズへのアクセスも容易だ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの20画像

ブレーキペダルは肉抜きと滑り止めのローレット加工がされた高級感のあるものとなっている。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの21画像

肉抜きされたチェンジペダル、ステップ共にラバーを備える。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの22画像

タンデムステップにもローレット加工が施されている。ヒールガードの切り欠きは荷掛けフック兼用で、ヘルメットホルダーとともにツーリングで重宝する装備だ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの23画像

テールランプ直下リアフェンダー部分にも荷掛けフックを装備。ツーリングでの利便性もしっかりと考慮されている。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの24画像

リアサスは水平に近い設置角度のホリゾンタルバックリンク式サスペンションを採用。伸側減衰力調整とプリロード調整が可能だ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの25画像

フロントブレーキのディスク径は300mmのペタルタイプで、ニッシン製の対向4ポットモノブロックキャリパーが組み合わされる。インナーチューブ径41mmのフロントフォークは伸側減衰力とプリロード調整が可能だ。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの26画像

リアブレーキのディスク径は250mmで、キャリパーはニッシン製の片押し1ポットだ。タイヤはダンロップのSPORTMAX Roadsport 2を履く。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの27画像

テールランプはZの文字をモチーフにしたデザインで、写真はブレーキランプとハザードを点灯させた状態だ。灯火類はすべてLEDとなっている。

【カワサキ Z900 試乗記】凄みのある外観だが意外と扱いやすい!? オールマイティな大型ストリートファイターの28画像

テスターは身長170cmで足は短め。Z900のシート高は800mmで、両足だとつま先がしっかり着く。片足だと母指球まで余裕で、もう少しでかかとまで接地する。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索