【アフリカツイン・スタンダートvsアドベンチャースポーツ】新型を2台まとめてテストライド!

掲載日:2018年06月26日 試乗インプレ・レビュー    

取材協力/ホンダモーターサイクルジャパン  試乗ライダー/三橋 淳 写真/長谷川徹 まとめ/栗原守睦 記事提供/ガルル編集部

詳細写真

CRF1000L アフリカツイン(DCT)

CRF1000L Africa Twin Adventure Sports(DCT)

STDのシールドと比べ、ADSは上方に伸びている。これにより首周辺に当たる風を大幅に軽減。ロングランでの快適性をアップしている。

STDの燃料タンクよりADSは6L容量を拡大。左右に大きく張り出しているが、シッティングした時のポジションに変わりはない。タンクの張り出しにより、ヒザに当たる風をキャンセル。

写真は上がSTD、下がADS。雨の中でのライディングも濡れにくい。エンジンガードもSTDよりADSはガードする面積を拡大した。飛び石などからより広範囲でエンジンを守ってくれる。

シート形状とキャリアもまったく形状が異なる。STDシートは足着きを優先し、シート前方のえぐれ具合が大きい。そのため、ライダーのポジションは固定化されやすい。対してADSのシートは自由度の高いフラットな形状。長距離ライディングでも、身体の負担は少ない。ワンタッチでシートの高さを変えられる機構は従来どおり。キャリア形状はSTDではトップケースの固定を念頭にデザイン。ADSはシートの高さに合わせ、完全フラットになる形状を採用。バッグなどの積載がしやすくなっている。

写真は中がSTD、下がADS。ADSはフロント、リアともにSTDからストローク量を伸長させたの専用サスペンションを採用。最低地上高もそれによって変化し、STDの250mmからADSは270mmへと変更し20mmアップ。オフロード走行時の走破性を上げている。さらにADSはサイドパイプを装備。転倒時に、サイドカウル周辺のダメージから守ってくれる。

車体全体の軽量化、マスの集中を考慮して小型軽量なリチウムイオンバッテリーを採用。バッテリーへのアクセスは、車体左側タンク下部の携帯工具ボックスを取り外したその奥にある。また、今回のモデルチェンジで刷新された機能として、右左折完了時に自動でウインカーが消えるオートキャンセルウインカー、急ブレーキ時に前後のウインカーが高速点滅して危険を周囲に知らせるエマージェンシーストップシグナルを装備。グリップヒーターも標準で装着される。

ADSは車体右側にユーティリティスペースが設けられている。アクセス方法はシート裏に取り付けられた六角レンチを使い、固定しているボルトを取り、フタを外す。

BikeBooksで雑誌・電子雑誌をチェック!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索