カブ生活

ゆるカブ第百二十八回「さようなら、ギロチンガード!」

掲載日:2020年06月07日 原付漫遊記松本よしえのゆるカブdays    

え・文・写真/松本よしえ

4月2日午後1時頃に撮影した「ギロチンガード」こと「高輪橋架道橋」です。タクシーはガード手前でスピードを落として通過。行灯すれすれです。地元郵便局の郵政カブが続きます。

2020年4月、高輪の「ギロチンガード」が通行止めに!

第百二十二回で取り上げた「ギロチンガード」こと「高輪橋架道橋」。タクシーの行灯がスレスレで通過する危うさが見ものの東京迷所でございます。最低地上高は約1.7m(標識は1.5m規制)。都内ではよく見かけるタクシー、トヨタの「JPN TAXI」(車高1.75m)は通ることさえできず、バイクも進入するときは思わず頭をすくめます。頭上は山手線などの在来線や新幹線の線路。薄暗い照明の下を走り抜けるトンネル状ガードの総距離は約230mもあるのです。このドキドキを体験するのはいまだけ。消滅目前だと3月にご紹介しましたが、ついに4月12日から車道は通行止めとなりました。

カブで通り掛かかったら告知のペイントを発見しました。

キャノピーつきのジャイロはギリギリなのですよ。この方はよっぽど走り慣れているのか躊躇することなく進入。見ているほうが怖かった。

某イーツの自転車配達員さんも思わず首をすくめます。歩行者や自転車も引っ切りなしに通る生活道です。

こちらはバイク便のスクーター。お仕事系バイクの通過率高し。わずか10分ほどの間に5台のバイクを目撃しました。

高輪側のべつの場所から撮影しました。ガードの頭上は線路です。すぐ先には3月に開業した「高輪ゲートウェイ駅」があって再開発が進行中。

その後、現地に行く機会がないまま「ギロチンガード」は通行止めになりました。港区のHPによれば同じ場所にトンネルが新設され、その工事は令和14年の3月頃まで続くようです。その期間、クルマとバイクは品川駅の先の八山橋か、田町寄りの札ノ辻橋まで迂回して線路を越えます。地元郵便局の配達員さんは一日に何度も利用するそうで、「不便になるなぁ」とぼやいておられました。ちなみに「高輪橋架道橋」は車道のみが通行止め。歩行者と自転車(押し歩き)は従来の道を区切った専用道を通行できます。雰囲気だけでもという方は歩いてみるのも一興ですよ。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索