【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性

掲載日:2023年02月09日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文・写真/伊井 覚

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性のmain画像

YAMAHA JOG

日本でも最長クラスの歴史を持つスクーターの一つ、ヤマハ JOG。通勤・通学の足から近所の買い物までソツなくこなし、普通自動車免許で運転できる50ccスクーターは二輪免許取得の入口としても大きな役割を担ってきた。

40周年を迎えたJOG
中身はホンダ タクトのOEMに

ヤマハのJOGが初めて世に出たのは1983年のこと。つまり、JOGは今年で40周年を迎えたことになる。幾度ものモデルチェンジや派生モデルが誕生し、現在では125ccのJOG125と、50ccのJOG/JOG デラックスがラインナップされているが、本項では50ccのJOGを取り扱う。2016年に発表された本田技研工業との業務提携により、2018年に大きくモデルチェンジ。ホンダのスクーター タクトをベースモデルとし、フロントマスクやエンブレムを変更した「OEMモデル」として生まれ変わった。

ヤマハ ジョグ 特徴

より軽快に、より安全に
燃費と環境に配慮したデラックスも

2018年のフルモデルチェンジではそれまでと変わらず水冷4ストローク単気筒49ccのエンジンを搭載していたものの、バルブ数は3バルブから2バルブへ。ボア×ストロークを38×43.5mmから39.5×40.2mmとし、最高出力、最大トルクなどは微増。これまでよりも低回転でパワーが出るスクエアストローク型のエンジンとなった。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の01画像

全長は少し短くなったもののホイールベースは20mm延長されており、これまでよりも直進安定性が向上。シート高も20mm低くなり利便性も良くなっていると言えるだろう。また車両重量も-6kgされており、より軽快かつスポーティーな走りを実現している。さらに前後連動コンビブレーキが標準装備されているため、リアブレーキレバーだけを握ると連動してフロントブレーキにも制動力がかかり、前後ブレーキがバランスよく機能してくれるのだ。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の02画像

さらにデラックスモデルにはアイドリングストップ機能が付いており、信号待ちで停車した時に自動的にエンジンをストップ。再発進時には軽くスロットルを捻るだけで再びエンジンが始動し、走り出すことができる。燃費と環境に配慮したモデルとなっている。

ヤマハ ジョグ 試乗インプレッション

長い歴史が生み出したスクーターの実用性

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の03画像

実は50ccのスクーターに乗ったのはかなり久しぶりで、もしかしたら10年ぶりくらいかもしれない。それくらい、近年は50ccスクーターを見なくなった。アジア諸国から125ccのスクーターがたくさん逆輸入されてきて、その便利さに多くの日本人が虜になってしまったのだ。高速道路こそ乗れないものの、30km/h制限はなく、面倒な二段階右折もしなくていい、そして保険はファミリーバイク特約で賄える……。そんな125ccスクーターに一度乗ってしまうと、もう50ccには戻れないだろう。事実、現在のヤマハのラインナップを見ると125ccスクーターが5車種あるのに対し、50ccスクーターは3車種という状況だ。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の04画像

しかし久しぶりに乗ってみると、50ccは50ccで実に面白い。速度が出ないからこそ味わえるゆとりから、街の景色や人々の流れに目がいく。それが安全運転に繋がる。とにかく全てに余裕があるのが、素晴らしい。近年では電動自転車や電動キックボードなどが街に溢れ、通勤・通学や買い物の足にも使われるようになってきているが、原動機付自転車はしっかりとした免許制度で守られているからこそ、安心して運転できるという考え方もできる。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の05画像

そして歴史の浅い電動自転車や電動キックボードでは代替えできないのが、スクーターの利便性の高さだ。40年の長い歴史の中で培われてきたノウハウが、至る所に詰まっている。500mlのペットボトルが収納できるインナーボックス、エコバッグやコンビニ袋がひっかけられる大型フックが付いており、シートの下には19L(デラックスは20L)の収納スペースまで備えてある。さらには荷物を括り付けたり、ボックスを装着できるリアキャリアが標準装備されており、荷物を運ぶという視点から見ると電動モビリティがこの高みに追いつくにはまだまだ長い年月を要することが容易に想像できる。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の06画像

盗難防止のシャッター付きキーシリンダーや左ブレーキレバーの前に付いている後輪ブレーキロック機能も実用的だ。そして不整地や坂でも安心して駐車できるセンタースタンドまである。125cc以上のモデルだとセンタースタンドをかける際には少しだけ気合が必要となるため、最初はセンタースタンドのみという設計に少し戸惑いを覚えたのだが、実際に使ってみると車体の軽さもあって、あまりにも手軽にセンタースタンドをかけることができた。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の07画像

やもすれば「普通のスクーター」と一言で評してしまいそうになるが、こうして改めて分析してみると、驚くべき実用性と安全性を備えている。これが長い歴史の中で各メーカーが切磋琢磨して開発を続けて進化を続けてきたスクーターの完成形なのだろう。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の08画像

ヤマハ ジョグ 詳細写真

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の09画像

ホンダ タクトのOEMとはいえ、ヘッドライト周りにはヤマハのJOGらしいスポーティなイメージが残されている。またヘッドライト左右にウインカーが内蔵されている。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の10画像

すっきりとしたハンドルまわり。右手にはエンジン始動ボタンのみで、左手にヘッドライトの切り替え、クラクション、ウインカーのみというシンプルさ。メーターも速度と距離、燃料残量、警告灯だけ。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の11画像

キーシリンダーには盗難防止のシャッター機能が付いており、オプションのイモビアラーム/アラームにも対応。なお、シートの開閉はここで操作可能となっている。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の12画像

エンジンには「HONDA」の刻印が刻まれている。燃費と環境に配慮した小型スクーター用エンジン「eSP」を搭載。水冷4ストローク単気筒49cc2バルブ。キックスターターも装備。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の13画像

スクーターは停車時にギアを入れておくことができないため、坂道などに停車する場合には後輪ブレーキロック機能を使用する。センタースタンドと相まって安心感に繋がる。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の14画像

膝の前には500mlのペットボトルが収納可能なインナーボックスと、コンビニ袋などをひっかけておける大型フックが装備されており、小物の収納に便利な設計だ。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の15画像

シート下にはジェットヘルメットなどを収納できるラゲッジスペースが広がる。容量は19L(デラックスは20L)で、ガソリンの給油口もここに配置されている。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の16画像

さらに取手付きのリアキャリアが標準装備されている。キャリアに積んだ荷物を固定しやすい形状をしており、盗難抑止ロックも格納できるロックホルダーも付いている。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の17画像

タイヤサイズは前後80/100-10インチ。ブレーキは前後ドラムだが、50ccのエンジンに対しては不足を感じない。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の18画像

サイドスタンドはなく、センタースタンドのみ。不整地や坂道でも安定した駐車が可能だ。車両重量の軽さと、持ちやすいリアキャリアのおかげで驚くほど使い勝手が良い。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の19画像

足を置くステップボードは広く、フラットで自由度が高い。足の間に荷物を置いたりもできるし、工夫次第で様々な使い道ができそうだ。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の20画像

フラットで幅広のシートは座り方の自由度が高く、疲れづらい。赤い糸を使用したステッチがワンポイント。シート高は705mm(デラックスは720mm)と、小柄な女性でも足つきには困らない。

【ヤマハ ジョグ 試乗記】電動モビリティでは代わりになれない伝統スクーターの安全性と利便性の21画像

ホンダの前後連動ブレーキを採用。リアブレーキをかけるとフロントブレーキにも制動力が配分され、前後バランスよくブレーキをかけてくれる。安全性と疲労軽減に繋がる。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索