【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!

掲載日:2023年02月13日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文・写真/小松 男

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!のメイン画像

PHOENIX ENGINEERING GUNNER125

他と一線を画する独特なデザインで注目を浴びたガンナー50/100に、上位モデルとなるガンナー125が追加された。単なる排気量アップというのではなく、設計から異なる完全なるニューモデルだ。

バズーカバイクと評判のガンナーに、
フラッグシップモデルが新登場!!

筒状のフレームをメインとしたボディワークは、誰しもが目を奪われる圧倒的な存在感であり、世の中のライダーを驚かせたフェニックス ガンナー。これまでバイクブロスマガジンズでのインプレッションにおいても、ガンナー50、ガンナー100と紹介してきた。そのガンナー50/100の兄貴分となるガンナー125が登場。基本的な車体構成を共通としていたガンナー50と100と違い、フレーム、エンジン、足まわりとすべてにおいて新設計とされた完全なるブランニューモデルだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の01画像

個性的なスタイリングには興味があるものの、50ccや100㏄エンジンではパワー不足感があるかもと、二の足を踏んでいた諸兄も注目の一台。発売間もないガンナー125の実車に早速触れてテストライドを行うことにした。 

フェニックスエンジニアリング ガンナー125 特徴

ビッグサイズ化されたガンナー125は
従来と別物と言える仕上がりに!

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の02画像

2021年初頭に国内での販売を開始したガンナー50は、バズーカバイクと揶揄されるその独特なスタイリングで一世を風靡する存在となった。そしてヒットモデルとなったガンナー50を追い、2021年後半には排気量が引き上げられたガンナー100が登場することとなる。そして先日、さらなる大排気量バージョンでありフラッグシップモデルという位置づけのガンナー125が追加されたのだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の03画像

ガンナー50/100がいわゆる横置きエンジンだったのに対し、今回のガンナー125では縦型エンジンを採用。心臓部の大幅なパフォーマンスアップに合わせて、フレームも太くされている。さらに前後サスペンションもグレードが引き上げることで足まわりも強化している。これは乗る前から期待してしまう。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の04画像

そもそもガンナーを製造するフェニックスエンジニアリングはタイのベンチャーブランドであるが、元をたどれば日本メーカーのバイク製造を手掛けてきたチームにより立ち上げられたということや、日本のチューナーとも密に連携し開発がなされていることもあり、見た目通りのホビーバイクとして楽しめるだけでなく、製品的にもなかなかのものに仕上がっていることもポイント。果たしてシリーズの最高峰モデルとなるガンナー125の出来栄えはいかがなものとなっているのだろうか。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の05画像

フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗インプレッション

125ccホビーバイクブーム真っ只中
国産メーカーの牙城に打撃を与える!?

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の06画像

ガンナー125を目の前にした際、すぐに「一回り大きくなったな」と感じた。テスト車両をお貸しいただいた千葉のモトショップ・クロニクルでは、以前触れたことがあるガンナー50/100も販売されており、それらも出してもらい比較してみたところ、並べておくと案の定別物と思えるほどガンナー125の方が大きくなっていた。セルボタンを押しエンジンを目覚めさせて走り出す。シングルエンジンの歯切れの良いサウンドが心地よく響き渡る。

縦型エンジンかつ125㏄という排気量に引き上げたことに伴い、26φまでキャブレターの口径を拡大。強制開閉式で、スロットルレスポンスも良い。低回転域でのトルクはガンナー50/100と比べて太くなり、特に発進時のストレスは皆無になったうえ、レッドゾーンまできっちりと吹け上がる良いセッティングが施されている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の07画像

二人乗りができる仕様となり、シートの前後長も延長された。これによりシッティングポジションの自由度が上がったことはライディングのしやすさにも大きくつながっている。ハンドル位置も高く、とにかく楽な姿勢で乗車することができるのだ。日本のレギュレーションに合わせてコンビブレーキを採用したことや、足まわりの強化などで、操作性や安全面も向上している。様々なペースで走らせたうえで、ガンナー50/100よりもしっかりとしていることが伝わってきた。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の08画像

5速リターン式ミッションが採用されたことや、燃料タンク容量がガンナー50/100と比べて1リットル増大した5.5リットルになったことなどから、走りを楽しめるステージは広がったと言えよう。これなら日常の足として活躍してくれるはずだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の09画像

一方でハンドルの左右切れ角が少ないことや、車格が大柄になったことによるシート高の引き上げ、体重70キロの私が乗車するとリアサスペンションが沈み込むためにフロントハッピーに感じる傾向がある(プリロードを締めれば改善の余地あり)など気になる面もあったことを残しておく。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の10画像

125㏄クラスのホビーバイクは目下ブーム真っ最中にある。その中でも国産メーカーのモデルと全体的な完成度の高さを比較すると、ガンナー125にはやや劣ると言わざるを得ない点もあるにはある。ただそのことを差し引いたとしても、比類なきデザイン、スタイリングであるし、ラフに楽しむためのホビーバイクとして割り切り、カスタムやチョイノリ道具として楽しむことは有益だと思う。そしてもしガンナー125の購入を検討するのであれば、できることならばガンナー50/100とも是非乗り比べてみてから決めほしい。

フェニックスエンジニアリング ガンナー125 詳細写真

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の11画像

ガンナー50/100が横置きエンジンだったのに対し、ガンナー125では縦型エンジンを採用している。ボアストロークを56.5×49.5mmとした排気量125ccシングルエンジンは、新型のキャブレターとの相性も良く低回転からトルクフルだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の12画像

フロントタイヤは100/90-12で、これはガンナー50/100などと同サイズとなっているが、車格の大型化に合わせて、フロントフォーク径を広げている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の13画像

リアタイヤのサイズは120/70-12。前後のバランスは良く、小径タイヤならではの軽快なハンドリングを楽しめる。純正マフラーは形状もサウンドもなかなかのものだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の14画像

ガンナーシリーズのアイデンティティである、フレーム先端のヘッドライトは、リングライトとプロジェクターライトを組み合わせた新形状のものがインストールされている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の15画像

2人乗りもできる仕様とされており、それに伴いシートの前後長も延長されている。シッティングポジションの自由度が高くなった。ただしシートの高さも上がっている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の16画像

ミッションはガンナー50/100が4速リターン式だったのに対し、ガンナー125では5速リターン式が採用されている。この事により、高速クルーズがさらに快適になっている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の17画像

車体右側にセットされているエアクリーナーボックスと同形状の小物ケースが左側にセットされた。シンメトリックなデザインは好感が持てる上、そこそこの容量があるので便利そうだ。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の18画像

筒形のメインフレームはガンナー50/100と比べて一回り太くなっている。中央の燃料タンクも4.5リットルから5.5リットルへと拡大。燃費も良いので頻繁に給油するストレスも無い。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の19画像

ガンナー特有のフレームの後端にそのままライトが備わる他に類を見ないテールセクション。ナンバーステーはリアフェンダー上にセットされていることもあり、よりテール周りのデザインが強調されている。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の20画像

ハンドル位置は高く、アップライトなライディングポジションとなるので、ビギナーライダーでも扱いやすく感じるだろう。角度の調整や、リプレイスハンドルバーに換装するなど個性を持たせてもいい。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の21画像

リアサスペンションはモノショックで、わりと立たせた格好でセットされている。私が乗ったところ若干テールが下がり、フロントハッピーという印象もあったので、次回はプリロードを閉めてテストをしてみたい。

【フェニックスエンジニアリング ガンナー125 試乗記】可愛い、楽しい、個性的! ホビーバイクの決定版!の22画像

丸型のメーターケースにデジタルディスプレイをインサート。スピードメーター、タコメーター、残燃料計など、どれも視認性は良く、さらにシフトインジケーターも添わっている。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索