福岡県のハードカスタムを得意とするビーエスエス(B.S.S)が打ち出した「マジェスティカスタムコンプリートプラン」。
ダートトラックレースで使われるレーサーや、それをモチーフとした市販車のことです。
このところ、ガソリン価格が高値で安定している。価格競争の激しい地区でリッター当たり140円を切るかどうかといったところ、そうじゃない地区だと150円台が当たり前。月に2000km走るとすると、燃費が20km/Lなら100リッター必要だ。
前回ガッツリとお届けした「自分でやるEV点検」。実は、諸般の都合でお届けできなかったネタが……。ということで、今回も引き続き自分で出来る点検項目をお届けしましょう。
オーナー/宮内 亮さん
撮影/6TH ANNUAL MOTORCYCLE SWAP MEET
より楽しく安全なバイクライフに貢献したいという
熱いハートを持ったショップ有志によるライディングスクール
スニーカーなどソールの薄いシューズで街乗りするときに最適なステップ。丸みを帯びた形状に、最低限の滑り止めを配置する。ビレット仕上げとなっているため、質感も抜群で、気分も変わる一品だ。
地面にはり付いた限界ローダウン、ボリュームあるエアロパーツ装着や美しいボディペイントなどなど、堂々たるグリッター(派手)スタイルに、思わず目を奪われてしまうショーケースのグランドマジェスティ。電装や光りモノにおいてもポイントが多々あり、一番の目玉は電飾を赤、もしくは白のLED光に切り替え可能なこと。
手の平サイズのコンパクトなムービーカメラ、CONTOUR GPS用に防水ケースがラインナップ。ヘルメットやゴーグルストラップ、ハンドルに装着可能なマウントはそのまま使用できるので、雨のレースやツーリングで迫力の映像が撮影可能。
今年の8耐は例年に比べて “暑くない” といった印象でしたが、ここ最近では昨年を思わせる猛烈な暑さを記録していますね。
ロータスはカスタムショップでありながら、LEDの光りモノも多数リリースしているショップとしてあまりにも有名。同店=電飾パーツの宝庫として認知するユーザーも多いのだ。
国産ビッグスクーターの中でもひときわ個性的フォルムのフュージョンに、さらなる個性の磨きをかけるため、ファーストカルムが選んだ策がこちらのブリテッシュテイスト。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!