レーシングワールド高槻 ZRX1200R(カワサキ ZRX1200R)

掲載日:2016年01月22日 プロが造るカスタム    

取材協力/レーシングワールド高槻

記事提供/ロードライダー編集部

※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2014』に掲載された内容を再編集したものです

レーシングワールド高槻 ZRX1200R(カワサキ ZRX1200R)のカスタム画像
RACING WORLD ZRX1200R(KAWASAKI ZRX1200R)

ワンオフとカスタムペイントを
効果的に使い分ける

この6~7年ほど段階的にカスタムを進めてきて、ごく最近外装のオールペンを行ったという1200R。デザインと実作業を担当したのは、レーシングワールド高槻店の店頭イベントなどにもよく参加しているペインター&ピンストライパー、ラスティックで、デザインから完成までには、半年を要したという。

「ラスティックの原さんがオーナーさんの基本的な要望を聞いて、細かい部分はお任せということになったんですが、そのペイントがめちゃくちゃ凝ってるんですよ(笑)。実車を見ていただくとよく分かるんですが、ラップ塗装あり、キャンディあり、水玉(ロアカウルライン内)あり、もちろんピンストありで、これでもかっていうくらいの仕上がりになってます」(同店店長・木寅さん)

レーシングワールド高槻 ZRX1200R(カワサキ ZRX1200R)のカスタム画像

フォークはオーリンズφ43mmブラックでステムはウイリー製モノブロック。Fブレーキもブレンボ製ラジアルキャリパー、同φ19mm削り出しマスター、サンスター製ワークスグルーブディスクとハイグレードかつ印象的な仕様となっている

車両オーナーは、じつは予備の外装を1セット持っていて、ペイントが仕上がるまでの間はその予備外装で、この1200Rを走らせていたとのこと。ある程度のコストはかかるが、乗れない時間を最低限にするなら、こうしたやり方もある。

外観上の特徴ともなっているラジエーター、チタンマフラーは、いずれも大阪のSAMレーシングに製作を依頼したワンオフ品。ウォーターパイプもボディカラーに合わせてある。ボルトオンパーツも豊富に揃うZRXだが、こうした同店によるアレンジの上手さも、ぜひ参考にしたいところだ。

「ここまで仕上がってきたので、次はエンジンをやりましょう、とお話しているところです」とも木寅さん。このZRXはツーリングメインに、ということだったが、一見派手な外観の中に使われる機能パーツは、まさにツーリング時に力を発揮するためのものだと言えそうだ。

RACING WORLD ZRX1200R(KAWASAKI ZRX1200R)の詳細は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索