スズキ バンディット 1250S ABS
スズキ バンディット 1250S ABS

スズキ バンディット 1250S ABS – 乗って分かるこの魅力!

掲載日:2007年08月27日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

スズキ バンディット1250S ABSの特徴

スズキ バンディット1250S ABSの画像

コンパクトかつ軽量な車体に
トルクフルなエンジンをプラス

1,254ccもの排気量を持つエンジンを搭載しているわりに、車体はコンパクトだ。2,130mmという全長は、他社同クラスのネイキッドモデルよりも最大で90mm小さく、ホイールベースは35mm短い。また、ABSシステムを搭載していることを考慮しても、車重は軽量なほうだ。バンディット1250S ABSの乾燥重量は229kg(ノンカウルのバンディット1250 ABSは226kg)、これはライバルのカウル付きモデルよりも9kg軽い。コンパクトで軽量な車体に、ライダーフレンドリーな乗車ポジション、低回転域からもりもりとトルクがわきあがるエンジンが組み合わされたとき、バンディット1250S ABSは、「乗りこなすためのリッターオーバーネイキッド」としてのキャラクターを明らかにする。

スズキ バンディット1250S ABSの画像

先にバンディット1200Sのインプレッションを行っているので、この先は変更されたエンジン等についての確認を行ってみたい。新しく開発された水冷式の1,254ccエンジンは、107N・mのビッグトルクをわずか3,500回転時に発生するトルク重視型ユニット。クランクシャフトの下に二次バランサーを装備し、滑らかな回転フィールを得ようとしている。また、バンディット1200では5速だったミッションは6速化されているため、高速クルージングでの快適性が向上しているはずだ。「環境への対応」が水冷化の目的だったのだから、燃料供給にはフューエルインジェクションが採用されている。1スロットルボディあたり2枚のスロットルバルブを持つSDTV(スズキデュアルスロットルバルブ)は、より緻密な燃焼コントロールを行うことができるという。

スズキ バンディット1250S ABSの画像

標準装備になったABSシステム

前後のブレーキには、ABS(Anti-Lock Brake System)が標準装備されている。雨天時など、μが低い路面での急制動も安心。必要なのは、いざというときガツッとブレーキングする勇気だけ。

スズキ バンディット1250S ABSの画像

センタースタンドを装備

装備されていて、実は便利なもののひとつに入るセンタースタンド。チェーンのテンション調整など、普段のメンテナンスに使えるだけでなく、冬季などに長期保管する際にも「あったらいい」。

スズキ バンディット1250S ABSの画像

シート高さは2段階に調節できる

小柄なライダーにとって、足付き性の良し悪しは、車種えらびの大きなポイントになる。バンディットのシートは、高さが770mmと790mmの2段階に調節可能。つま先立ちの人にとって、2センチの差は大きい。

スズキ バンディット1250S ABSの画像

水冷化された新型エンジン

油冷エンジンのような放熱フィンは姿を消した。いかにも水冷エンジンらしい金属のカタマリと、大きなラジエーターが、新しいバンディットの象徴になる。燃料供給方式はインジェクション化された。

スズキ バンディット1250S ABSの試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索