掲載日:2010年01月18日 特集記事 › カワサキ「ザッパー系」至上主義
記事提供/2009年6月1日発行 絶版バイクス1
■マシンオーナ一/Shigeki ARIYASU有安繁騎
アンチ「レーサーレプリカ時代」の申し子
大型自動二輪クラスの新時代を予感させたゼファー750。
KAWASAKI ZEPHYR750
ZR750-C1 1990
当時価格65万9000円
89年に登場したゼファー (400cc)の成功によって、新世代ネイキッド市場を「確信」したカワサキが、翌年90年6月から国内市場向けに市販開始したのがゼファー750の初期型C1だ。キャンディアトランティックブルーの単色でスター卜。後のマイナーチェンジは機能性の更新ではなくカラーリングがメインに行われた。
KAWASAKI ZEPHYR750RS
ZR750-C7 2001
当時価格67万5000円
90年発売開始のC1から2000年モデルのC6まで、カラーリング以外の機能性更新は限りなく少なかったゼファー750が、この2001年のマイナーチェンジで大きく変更された。二次エアーの噴射で未燃焼ガスを再燃焼させる機構やスロットルセンサーの追加によって燃費を改善。排ガス規制に適合させている。力ラーリングは玉虫系だ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!