和歌山利宏が選ぶベストスーパースポーツ

掲載日:2010年01月25日 特集記事    

記事提供/2009年9月1日発行 月刊ロードライダー 9月号
■車両協力/スズキ株式会社/モトマップ (GSX-R1000K9)  [TEL]050-3500-6818
■車両協力/ウィズミー・プロフェッショナルレーシング ('98YZF-R1) [TEL]03-5838-7397

ザ・スーパースポーツ~和歌山利宏が選ぶベストスーパースポーツ~

スーパースポーツの世界自体は正しく進化

1998年型YZF-R1登場でSS=スーパースポーツが確立。そこから10年、この間にSSの世界はどう変わったのだろうか。好コンディションの初期型R1と、最新SSである'09GSX~R1000とに乗って和歌山利宏がスポーツの観点から探る。

SSのルーツ現在形

今号の巻頭特集は、“スーパースポーツ”。このカテゴリーを物語るにふさわしい2台は何かと聞かれ、僕は'98年に登場した初期型YZF-R1と、'09年の最新型GSX-R1000(K9)を提案した。

現在脚光を浴びるスーパースポーツの起源と言えば、'92年登場のCBR900RRだろう。その当時までの大型化と高出力化に惜別、パワーウエイトレシオを低減し、真に楽しめるトータルバランスを追求したのだ。しかし、このカテゴリーの魅力を熱く世に知らしめ、メジャーな現在に押し上げるきっかけになったのは、'98年のYZF-R1だ。R1はRR以上にパワーウエイトレシオを低減し、操る面白さを徹底追及。その時ヤマハが使った“エキサイトメント”という言葉は、今もこのカテゴリーのキーワードだ。

当然、僕の頭には初期型RRもあった。ただ、さすがに17年を経ていると試乗車調達が困難だろうし、現行車との比較は困難かも‥‥‥。というわけでエキサイトメントのルーツとして初期型R1を挙げた次第だ。

一方現行車では、レーシングマシンらしい特性を正攻法で追求した存在としてGSX-R1000を選択。もちろん、そうした視点からすればCBR1000RRも申し分ないが、R1000のほうがマニアックに究極化しており、スーパースポーツ像を浮き彫りにしやすいと思ったのだ。

 

和歌山利宏

バイクを仕事にして早35年。最初の10年は某メーカーでロードスポーツや市販レーサーの開発に携わり、その後5年をレーシングライダーとして過ごす。そして、ジャーナリストとしての活動も20年目を迎えた。凄まじいまでに高性能化したスーパースポーツに今も何とか乗れるのは、かつてレースをやってたおかげと思う今日この頃、と本人談

 

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索