【Page6】オイルシール交換

掲載日:2010年01月08日 特集記事バイクの足回りメンテナンス    

記事提供/2009年4月1日発行 モトメンテナンス No.82

オイルシール交換時は古いシールの抜き取りが重要。
フォークの構造やメーカーで具体的手法はまちまちだ。

オイルシールの交換時に、意外にも手こずってしまうのが旧オイルシールの抜き取りである。ここでは、オイルシールの抜き取り方法のあれこれを解説しよう。
旧シールがスムーズに抜けただけでも、その後の作業が手際良く進むようになる。

80年代前半以前の車両では、オイルシール交換前にインナーチューブとボトムケースが分離できるタイプのフロントフォークが多い。その場合、オイルシールを抜き取る作業は比較的簡単に見えるかもしれないが、いつでも確実に作業を行うためには、専用工具=オイルシールプーラーを使用したい。

 

抜き取り作業で重要なことは、いかにボトムケース内壁を傷つけず、スムーズにオイルシールを引き抜けるかである。用途に合わない工具を使用して傷を付けてしまうと、その修復は想像以上に大変だ。せっかく新品シールを組み込んだのにフォークオイルが漏れてきた・・・というトラブルを招くことだってある。

 

今回使用したのは本誌サンメカ読者にはお馴染みの特殊工具専門メーカー、ハスコー製オイルシールプーラー。

 

不用意なトラブルを避け、後に控える作業をスムーズに行うなら、使い勝手の良いオイルシールプーラーを使うのがベスト。段取り良く作業を行うためには、使用する工具の選択こそ重要なのだ。

 

専用オイルシールプーラーがスムーズに引き抜く!!

  • 作業前にプーラーの支点となるバーの位置を、オイルシールのサイズと深さに合わせて決定し固定する。

    作業前にプーラーの支点となるバーの位置を、オイルシールのサイズと深さに合わせて決定し固定する。

  • オイルシールプーラーを使っても、抜き取り作業時には大きな力が必要な場合もある。特に長期間交換されていないシールは固着していることも多く、結構な力を加えないと外れないことが多い。そのため、フロントフォークのボトムケースは大型の万力でしっかりと固定したい。フォークがグラつくような不安定な状態で作業を行うと、内壁に傷を付けたりプーラーが途中で外れてしまうから気をつけよう。

    オイルシールプーラーを使っても、抜き取り作業時には大きな力が必要な場合もある。特に長期間交換されていないシールは固着していることも多く、結構な力を加えないと外れないことが多い。そのため、フロントフォークのボトムケースは大型の万力でしっかりと固定したい。フォークがグラつくような不安定な状態で作業を行うと、内壁に傷を付けたりプーラーが途中で外れてしまうから気をつけよう。

  • プーラーの先端がシールの裏に当たっている事を確認して、レバーを起こすとズズッとシールが上がってくる。なかなか上がってこない場合は、場所を変えてトライする。内壁に傷を付けないように注意!

    プーラーの先端がシールの裏に当たっている事を確認して、レバーを起こすとズズッとシールが上がってくる。なかなか上がってこない場合は、場所を変えてトライする。内壁に傷を付けないように注意!

  • 万が一、プーラーの先端で内壁を傷つけてしまったら、傷をリューターで慎重に削り、組み付け時には新品シールの外周に液体パッキンを塗布する。傷の修正を怠るとシールを傷つけ、何度シール交換してもオイルが漏れてしまう。

    万が一、プーラーの先端で内壁を傷つけてしまったら、傷をリューターで慎重に削り、組み付け時には新品シールの外周に液体パッキンを塗布する。傷の修正を怠るとシールを傷つけ、何度シール交換してもオイルが漏れてしまう。

  • 信頼感バツグンでとにかく使いやすいハスコーのシールプーラー。実は多くのプロも愛用するベストセラー商品だ。バーの先端形状、ハンドル部分の曲がり具合、位置調整の方法に至るまで、ハスコーでは現場のプロの声を反映して、これまで何度も改良を加えて進化させてきた。特殊工具専門メーカーとしての拘りが詰まったプーラーは、確実に作業をしたいサンメカにぜひともオススメしたいアイテムだ。HOP-2060の税抜き希望小売価格は8600円。

 

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

車種情報
新着記事

タグで検索