【Page4】快楽の「移動スピード」を探す旅

掲載日:2010年02月17日 特集記事旅とアソビの250トレール    

2009年1月1日発行 月刊ガルル No.273より記事提供

時速60kmから100kmの旅

快楽の「移動スピード」を探す旅

今回の600kmツーリング。距離だけで考えてみると、実は半分の300áqが高速道路での移動だった。走るフィールドが全国的に減り、林道を求めてのロングライドをいとわない現在のオフロードライダーにとっての、標準的なツーリングスタイルだったといってもいいだろう。

菅野「高速道路でのラクさ、快適さについては、WRに軍配?」

小林「たしかに抜きんでて速いよね。でもKLXもよかったな。安定感があって疲れにくいと思う。それから、セローの速さって、みんな驚かなかった?」

田島「ものすごく同感です。自分の中ではセロー225のイメージがまだ残っていて、『セローで高速はちょっと』っていう先入観があったんです。250になってから高速ツーリングは初めてだったんですけど、ガラリとイメージが変わりましたよ」

小川「いい意味で裏切られたよね。『今のセローって、高速こんなに走るの』としか言えない」

菅野「それに3ケタスピードに達しても、フラフラしない。でも、全車とも車体に不安はなかったよね。WRのカッチリ感は別格だったけど」

小林「一定のスピードで巡航してるときの、パワーの余裕に関してもWRはすごいよね」

菅野「60km/hのパーシャルだと全車ともに余裕なんだけど、80áq/h以上のパーシャルになると、WRのよさが光ってくるんだよなぁ」

小川「でもWRって、シートが硬いというか細くて、ケツ痛にならない?そういうところではKLXのシートが落ち着いてよかったな」

田島「僕は全然気にならなかったですよ。どこも痛くないし」

菅野「それはレーサーに乗り慣れてるからじゃない? ツーリング向きのシート、っていうのはたしかにあるからね。慣れの問題も大きいよ」

7.6リットル

7.7リットル

9.3リットル

9.6リットル

WRとKLXが7リットル台に対し、XRとセローは9リットル台を確保。水冷のWRとKLXはラジエターがあり、タンク容量に影響を与えているようだ。今回のツーリングではWRは最低21.7km/L・最高25.0km/L、KLXは最低22.7km/L・最高34.7km/L、セローは最低24.1km/L・最高32.9km/L、XRは最低21.3km/L・最高30.2km/Lを記録した。インジェクション車は、燃料警告灯が早めに点灯する傾向にあり、休憩がてら早めの給油を行なった。

 

895mm

890mm

875mm(ノーマル)

810mm

移動距離が長く、座っている時間も長くなったので、今回の疲労度はシート高よりもシート形状で左右された。座面が広く傾斜の少ないKLXはツアラーのような快適さを提供してくれた。WRは足着き性改善のために傾斜がきつく、尻がずれやすく痛みを感じることが多かった。セローは座り心地はいいのだが、ポジションが影響し、やや落ち着かなさを感じた。参考までに、XRの野口シートはアンコ抜きされているが、終始快適だった。

 

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索