
「左折するときは、あらかじめできるだけ道路の左端に寄り、交差点の側端に沿って徐行しながら通行しなければなりません…」と、某メーカーの原付免許教室の講師だった私は教えていた。

いやー、一年の半分、終わりましたね。というわけで今回は、上半期に通販部ツイッター【@bikebros_tuhan】でご紹介した注目アイテムの総集編です。通販部のセンスでピックアップした精鋭商品たちを、とくとご覧ください。

スーパーモタードレースの日本最高峰シリーズとなる全日本スーパーモタード選手権の今季第3戦は、2014年6月22日(日)に福島県のエビスサーキットで開催されました。

『全日本ロードレース第4戦SUGO』は、あいにくの雨でウェットレースになりました。JSB1000クラスの13:10スタート予定も激しい降雨のため15:53に変更、周回数は最終的に60周から40周に減算されました。

今シーズン遅いスタートをきったRed Bull X-Fighters現ワールドチャンピオンのトム・パジェスが、2014年の6月28日、マドリードのラスベンタス闘牛場で文句なしの見事なカムバックを果たした。

楕円ピストンのNR500で2スト全盛のGPシーンに衝撃を与えたホンダがみせた次の一手。それは過去にない匠の技によるものだった。

オーナー KENTIさんの「1993年式 ホンダ STEED」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!

大阪のワークス・スポーツ・レーシングでは、女性でも憧れを諦めず、乗りたいバイクを楽しんで欲しいという想いで、豊富な経験と技術力により、“オーダーメイド”感覚でその人に合わせた一生モノの1台を仕上げてくれる。

ACEWELLの多機能デジタルメーターを美しく取り付けるためのノウハウを、専門ショップのメカニックが行う作業を追ってレポートする。

カワサキのモトクロスレーサー、KXシリーズの2015年モデルが発表となった。大きなトピックスは、KX450Fのフロントサスペンションにショーワ製の新型、SFF-Air TACが採用されたことだ。

2014年の春から、ダートフリークがレンサルの総輸入販売元として取り扱いを開始した。このことにより、

ビームツインスパーフレームに675ccの並列3気筒を搭載したスポーツネイキッド。低中速の増したエンジンや質量を集中化した車体レイアウトなど、扱いやすく仕上げられる。

ラリーレイドとは、ラリーともクロスカントリーラリーとも呼ばれ、未舗装路を舞台に、ルートブック(コマ地図)を見ながら走ることが特徴の競技やイベント。

「ラリー」とは古いフランス語で「再び集まる」という意味があります。スタート地点で一旦参加者が全員集まり、ゴール地点で再び全員が揃うことを目指すということです。

レッドブル・ジャパン株式会社は、容量を増量したボトルタイプのエナジードリンク Red Bull Energy Drink 330ml Aluminium Bottle(レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル)を2014年7月29日(火)より、全国で販売開始します。

MHRヘルメットの欧州向けブランド“LS2”から、ツーリングユーザー向けの新製品が登場した。

当イベントは、中部国際空港セントレア臨時駐車場にモンスターの特設サーキットを作り、超人的ドリフトテクニックで世界中に衝撃を与えたケン・ブロックを筆頭に、世界40か国以上で開催されるドリフト競技のパイオニアであるD1GP…

8回目を迎える世界的ドゥカティイベント World Ducati Week は、2014年7月18日(金)~20日(日)にイタリア・ミサノサーキットで開催されます。WDW の日本版があればいいのに……。

自宅にお風呂があったとしても、銭湯は特別な空間だ。浴槽や洗い場は広々としているし、風呂上がりのフルーツ牛乳も捨てがたい。

オーナー マルコスさんの「2008年式 カワサキ バルカン」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!