掲載日:2017年07月24日 プロが造るカスタム
取材協力/ACサンクチュアリー本店
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2016』に掲載された内容を再編集したものです
計器類はZXR750用がベースだが、速度/回転計内の数値をZ1000J用に変更。右端の水温計は燃料計に変更されている。削り出しステムはスカルプチャーで、1000R用に変更された外装はこの手の外装塗装が得意な奥進がペイント。
テールランプは純正より車体中心寄りに設置。リアフェンダーレスキットは同店製。
純正径70.5mmピストンでフルオーバーホールが行われたエンジンは、排気量を998→1,030ccに拡大。抜群の耐久性を誇るシリンダーライナーはPAMSが販売するESTで、吸排気系はTMR径36mm+ナイトロレーシング。点火キットはASウオタニのSP-II。
1.85-19/2.50-18→3.50-17/5.50-17のアルミ鍛造ホイールはO・ZのGRASS RS-Aブラックで、フロント:径320mm/リア:径250mmのブレーキディスクはERA。
ドライブチェーンはEKのRCM専用品だ。スイングアームもステム同様にゼファー1100用スカルプチャー。前後サスペンションはオーリンズ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!