スズキ GSR250
スズキ GSR250

スズキ GSR250 – 世界展開を見据えたグローバルモデル

掲載日:2012年10月11日 試乗インプレ・レビュー    

取材・撮影・文/淺倉 恵介

スズキ GSR250の詳細写真

スズキ GSR250の画像

ヘッドライトは『B-KING』をイメージした異形形状を採用。迫力あるフォルムはGSR250のデザインアイコンだ。ヘッドライトレンズの左右には2つのポジションランプも装備する。

スズキ GSR250の画像

シュラウド状に大きく前方へ延ばされたフューエルタンクカバーにウインカーレンズをビルトイン。視認性を向上させるだけでなく、堂々とした車格のイメージを強調している。

スズキ GSR250の画像

シートは座面が大きなダブルシートでタンデムランも快適。グラブレールも大型で、小排気量車ながらパッセンジャーのコンフォート性も考慮している。スポンジは柔らかめ。

スズキ GSR250の画像

テールランプは赤色の着色レンズの周囲をクリアレンズで覆ったダブルレンズを採用。高級感を持たせた仕上げとしている。サイズも大きめで視認性も良好。

スズキ GSR250の画像

エンジンは新開発の水冷SOHC2バルブ並列2気筒。ロングストローク設計を採用し、スペックにこだわらず常用域でのパワーと扱いやすさを重視した、実用性の高いエンジン。燃料供給にはフューエルインジェクしョンを採用する。

スズキ GSR250の画像

マフラーは左右2本出し。シンメトリーなデザインが好まれる中国市場を狙って採用されたものだが、サイレンサーが2つになることで容量確保の面で有利。静粛性と動力性能の高さに寄与している。サイレンサーカバーは遮熱性に優れ、走行直後でも高温にならない。

スズキ GSR250の画像

ホイールは前後ともシンプルな3本スポークデザインのアルミ鋳造製。サイズは前後17インチでリプレイスタイヤの選択肢も広い。フロントフォークはコンベンショナルなテレスコピック式正立フォークを装備する。

スズキ GSR250の画像

フロントブレーキはリジッドタイプのシングルディスクに片押しピンスライドの2ピストンキャリパーを組み合わせる。シンプルな構成だがストッピングパワーは十分なレベルを確保している。

スズキ GSR250の画像

スイングアームは剛性に優れる角形断面形状を採用。リアショックは7段階のプリロード調整が可能。リアブレーキにもディスクブレーキを奢る。

スズキ GSR250の画像

ハンドルバーはセパレートタイプ。バーとクランプが別体式のため、クラッシュコストが低く済む設計。ハンドル周りの質感は高い。

スズキ GSR250の画像

右側ハンドルスイッチはキルスイッチとセルモーターボタンだけのシンプルな構成。ブレーキレバーはレバー位置の調整機能付き。

スズキ GSR250の画像

左側ハンドルスイッチにはヘッドライトのHi/Low切替スイッチ、プッシュキャンセル式ウインカースイッチ、ホーンボタン、パッシングスイッチを装備する。

スズキ GSR250の画像

インスツルメンツパネルはアナログ式のタコメーターと多機能液晶パネルのコンビネーションタイプ。中央のタコメーター内の液晶パネルには、あると便利なギアポジションインジケーター。オドメーター、ツイントリップメーター、時計が切り替え表示可能。回転数によって点灯するエンジン回転インジケターも装備する。各種インジケーターは明るく省電力性に優れたLEDを採用。

スズキ GSR250の画像

シートはメインキーで脱着可能だが、シート下の収納力は書類と車載工具+αといったレベル。シートを開くとリアショックユニットのアッパーマウントへのアクセスが容易なため、プリロード調整は簡単に行える。

スズキ GSR250の画像

ドライブチェーンの調整や、車体の下回りの清掃を行うときなど、日常のメンテナンスで重宝するセンタースタンドを標準装備。ユーティリティを良く考えられているからこその装備だろう。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索