

掲載日:2007年10月15日 試乗インプレ・レビュー
ベーシックな250ccネイキッドというところで、乗る前にはつかみドコロのないような気がしていたのだが、実際に走らせてみるとしっかりロードスポーツとして楽しめるバイクだった。VTRを目の前にして、“ベーシックなバイク≒コストを抑えた作り”ということがあまり感じられない仕上げがホンダのうまいところだと思う。もちろん各部を細かく見ていけば、それなりの作りではあるのだが、全体としてみたときに、車体色の赤、フレームなどの黒、そしてエンジン周りのブライトシルバーと、きっちり3つのトーンを揃えて部分を主張させないところが、まとまりを見せているのだろう。こうした配慮はまたがったときに目に入ってくるメーター周りや、ヘッドライト周り、ウインカー、ミラー、ホイールと、細かいパーツに手を抜かないホンダの良心ともいえるのではないだろうか。
エンジンを始動すると250ccながらしっかりVツインらしいパルスを感じられる。確かに250ccというボリュームなので、ビッグツインほどのものは期待できないが、それでもモーターのような4気筒に比べて“エンジンが動いてます”という感覚が強いのが嬉しい。走り出してもその印象は変わらず、6000回転あたりまではしっかり“Vツインに乗っている”という実感があり、それ以上の回転域になると今度はホンダらしいスムーズな伸びを見せてくれた。足回りは沈む方にストロークが短くしっかり固められている。このクラスだと街中での軽快感を出すために“動くサス”になっていることが多いのだが、このVTRはとても硬派な感じを与えてくれる。カチッとしたシフトフィール、タッチの良いブレーキなど、VTRはしっかりロードスポーツとしてのマインドを忘れていないようだ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!