掲載日:2022年05月18日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
ダックス125は、バックボーン型のフレームにトルクフルな空冷エンジンを搭載したレジャーバイクです。プレス鋼板のフレームを前面に押し出したユニークな外観デザインは、1969年発売の原付バイク、ダックスホンダがそのルーツです。犬種のダックスフンドをイメージしたかつてのスタイリングを受け継ぎながら、現代版として新たに登場しました。なお、4段リターン式の変速装置にはレバー操作がいらない自動遠心クラッチを用いていますので、小型AT限定免許で運転することができます。
排気量123ccのパワーユニットは、ボア50mm×ストローク63.1mmのロングストローク型エンジンで、最高出力6.9kW(9.4PS)/7,000rpm、最大トルクは11Nm/5,000rpmを発生。街乗りからツーリングまで幅広く楽しめる低中速重視の出力特性です。また座席シートも大きいので、ゆったりと乗ることができ、タンデムライドも楽しめます。燃料消費率(2名乗車時の60km/h定地燃費)は55km/L、燃料タンク容量は3.8Lです。
サスペンションはフロントに倒立式のフォーク、リアにツインショックを採用して安心感のある走りを追求しています。5本スポークタイプのアルミキャストホイールは12インチサイズ、タイヤはチューブレスタイプです。ブレーキは前後ともにディスク式で、フロントには2ポット、リアにはシングルポットのキャリパーを装備。フロントブレーキには1チャンネルABSを標準で装備しています。
そのほか、シートの後ろには握りやすいグラブバーを装備、マフラーはアップタイプを採用、マフラーガードはメッキ仕上げで質感を高めるなど、各ディテールにもこだわりを込めています。車両重量は107kg、シート高は775mm、車体色はパールネビュラレッドとパールカデットグレーの2種類を用意。車両価格は消費税10%込みで44万円、発売は9月22日です。
スーパーカブC125の車体をベースとするトレッキングスタイルのレジャーバイク。出力6.5kW、燃料タンク容量5.3L、自動遠心クラッチ採用。消費税10%込みで44万円。
ダックスと同じく空冷エンジンのファンバイク。左手のクラッチ操作がありAT限定免許では運転不可。出力6.9kW、燃料タンク5.6L、乗車定員は1人。税10%込みで44万円。
12インチタイヤのコンパクトネイキッド。高回転までスムーズに吹け上がる空冷エンジンを搭載。出力7.1kW、クラッチレバー操作あり。消費税10%込みで35万2,000円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!