掲載日:2018年08月20日 トピックス
取材協力/一般社団法人日本自動車工業会 一般社団法人日本二輪車普及安全協会
取材・写真・文/バイクブロス・マガジンズ編集部
2018年8月19日(日)、バイクの日に一般社団法人日本自動車工業会と一般社団法人日本二輪車普及安全協会が主催する「バイクの日スマイル・オン2018」がベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8)で開催された。このイベントは、バイクの交通事故撲滅を目的に政府が制定した8月19日の「バイクの日」にバイクユーザーをはじめ、一般の方々に交通安全意義の啓発と、「バイクの日」の社会的認知の向上を目的とし、バイクの楽しさ、その魅力を感じてもらえるよう開催されたものである。
今年はバイク乗りでもあるタレントの山口智充さんや壇蜜さんによるトークショーが行われ、会場は満員御礼。さらに警視庁の女性白バイ隊「クイーンスターズ」とピーポくんが登場し、交通安全の啓発を目的としたステージが行われた。会場の外には国内4メーカー、カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハの人気モデルが展示され、またがりOKということもあり、多くの来場者で賑わっていた。
バイクの日である2018年8月19日(日)、「バイクの日スマイル・オン2018」がベルサール秋葉原で開催された。秋葉原の中心地という場所柄、イベントは多くの人で賑わった。
イベントの冒頭では、一般社団法人日本自動車工業会会長、豊田章男氏による主催者挨拶が行われた。バイクの魅力、安全運転の大切さが語られた。
続いて来賓者挨拶として警視庁交通総務課長、谷井義正氏が登壇。都内の交通事故の情勢について語られた。事故数は減っているが、バイクの死亡事故は増えているとのことで、バイク事故を撲滅することの重要性、さらにヘルメット装着についてや胸部プロテクターの大切さを話された。
スペシャルゲストとして元MotoGPライダーの中野真矢氏が安全運転について、胸部プロテクターの重要性、さらに2020年の東京オリンピックで、なにかバイクを使ったアトラクションができないかという夢を語られた。
一般社団法人日本自動車工業会二輪車特別委員会委員長の日髙祥博氏により開会宣言が行われた。いよいよ「バイクの日スマイル・オン2018」がスタート!
会場の外にはまたがりOKのバイクが展示された。カワサキは人気のZ900RS、Ninja250、Versys X Tourer、Z125 PROが展示され大盛況。
ヤマハはMT-09 ABS、XSR700 ABS、YZF-R25 ABS、NMAX ABSを展示。
ホンダはCRF1000L Africa Twin Adventure Sport、CB1000R、CBR250RR〈ABS〉、CROSS CUB110の4台を展示。
スズキはGSX-R1000R ABS、GSX250R、SV650X ABS、SWISHを展示。
秋葉原の中心地ということもあり、会場外のバイク展示会場もご覧のように大盛況。スマートフォンで写真を撮られる方も多かった。
警視庁の協力により、白バイも展示された。もちろん白バイもまたがりOKで、こちらも大人気であった。
小学生などの未来のライダーもバイクに興味津々。目指せ、女性ライダー!
BS11「大人のバイク時間 MOTORISE」の公開収録としてタレントの山口智充さんのトークショーが行われた。番組レギュラーの中野真矢さんとモデル・タレントの下川原利紗さんが進行を務め、タレント・モデルの古澤恵さんとグラビアアイドル・タレントの桐生美希さんが加わり、軽快なトークショーが繰り広げられた。
途中、スペシャルゲストとして一般社団法人日本自動車工業会会長の豊田章男氏が加わり、トークショーはさらなる盛り上がりを見せた。
トークショーの締めくくりとして「全てのライダーに捧げる歌」を山口智充さんが熱唱。
トークショーはご覧のように満員御礼! 立ち見客が出るほどの盛況ぶりであった。
会場内にもバイクが展示された。カワサキのNinja H2 SX SEにヤマハのTRACER900 GT ABS、ホンダGold Wing Tour、スズキV-Strom1000XT ABSの4台が持ち込まれた。
2018年9月27日(木)に発売が予定されている最新バイクゲーム「MotoGP18」を体験できるコーナーが設置された。発売前のゲームだけに、これは貴重な体験だ。
警視庁交通安全展示のコーナーではピーポくんのグッズが配られ、さらに胸部プロテクターの重要性が訴えられた。
JAPAN RIDERSのバイク月間PRコーナーではバイクライドにおいてのグッドマナー宣言のプロモーションが行われた。
警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」とピーポくんによる警視庁交通安全ステージ。クイズ形式でバイク事故についての分かりやすい説明が行われた。
警視庁交通安全ステージではエアバック付きベストの紹介も行われた。イベント参加の女性ライダーに登壇いただき、実際にエアバッグを作動させるというアトラクションを披露。
BS11「大人のバイク時間 MOTORISE」の公開収録第二弾としてタレントの壇蜜さんによるトークショーが行われた。スズキのスクーター、バーグマンを愛車に持つ壇蜜さん。現在納車待ちだというホンダのクロスカブを引き取りに行く時間がないとの悩みを披露。ツーリングで行きたい場所は熱川のバナナワニ園なんだとか……。
革ツナギや作業ツナギなどのツナギフェチだという壇蜜さん。ヘルメットや装備の安全面に気を使っている男性に魅力を感じるのだとか。現在はクロスカブを引き取り、そして乗りこなすことが目標だという。
主催者、来賓者、スペシャルゲストを交えてのフォトセッション。「バイクの日スマイル・オン2018」は今年も大盛況のうちに幕を閉じた。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!