掲載日:2011年12月01日 フォトTOPICS
文/バイクブロス・マガジンズ編集部 森清貴史 写真/バイクブロス・マガジンズ編集部 田中善介 取材協力/TBO実行委員会運営事務局
「東京ビギナーズ OUTLET MALL」は、バイクブロスと首都圏のバイクショップによる国内最大級の展示試乗商談会です。
2011年11月27日(日)に味の素スタジアム(東京・調布)でバイクブロスが展示試乗商談会「東京ビギナーズバイク OUTLET MALL」を開催しました。このイベントは、はじめてバイクを買おうと思っている人や買い替えを考えている人に向けたもので、初開催だった昨年に続く第2回目の開催です。今年も首都圏のバイクショップの協力により200台の展示即売車と40台の試乗車が会場に集まり、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ・ハーレーダビッドソン・ドゥカティなどの新車・中古車がこの日限りのアウトレットプライスで販売されました。もちろん車両販売や試乗だけでなく、バイクブロスが発行するオフロード専門誌『GARRRR』にも登場する小林直樹さんのトライアルデモンストレーション、エクストリームと呼ばれるバイク競技のパフォーマンスライダーである masa1/1さんのライドショー、プライベートでもバイクライフを楽しむタレント 柴田奈緒美さんの司会進行やトークショー、用品・パーツの20%タイムセールもあり、すでにバイクに乗っている人も楽しめるイベントになりました。
01開場の10時を前にどんどん来場者が集まってきました。今日を楽しみにしていた気持ちが伝わってきます。
02入口では出展ブースの配置図と試乗コース図、各バイクショップのパンフレットが配られます。
03仲のよい友達とバイクで来場。楽しそうですね。
04あっという間に駐輪場がたくさんのバイクで埋まっていきます。
05試乗を楽しみに自分のヘルメットを持って会場に入って行く来場者たち。
06今日の一番人気は、やはり試乗コーナー。開場と同時に申し込みの列ができました。
071回だけでなく、2回3回と試乗申し込みをする人がたくさんいました。
08ショップの協力により集まった試乗車は40台。人気モデルがずらりと並びます。
09待ちに待った試乗がはじまりました。じっくり乗り味を確かめてきてください。
10排気量ごとに順番に会場内の試乗コースを2周します。
11普通二輪免許の人でも「みきわめ」に合格すれば大型バイクに乗ることができます。
12期待と不安が入り混じるスタート地点。スタッフの温かい誘導により緊張が和らぎます。
13ハスクバーナやハーレー、ドゥカティなど憧れの輸入車にも試乗することができました。
14長い直線が設けられた試乗コース。気持ちよく走ることができます。
15ギヤ付きのバイクだけでなく、スクーターの試乗車も用意されていました。
16試乗している友達をパチリ。いい記念になりましたね。
17親子で仲よくタンデム試乗。楽しそうな笑顔です。
18こちらは新車・中古車が並ぶ展示販売コーナー。なんと200台ものバイクが集まりました。
19いろいろな車種を同時に見比べることができるのが商談会の魅力ですね。
20各メーカーの専門店が独自の色を出した展示をしています。
21お気に入りの1台は見つかったでしょうか。
22この日限りのお買い得中古車がたくさん展示販売されていました。
23ふだんは気後れする写真を気軽に撮ることができるのも商談会の魅力です。
24家族連れで来場する姿が多く見られました。
251日の司会進行を勤めた柴田奈緒美さんが各ブースを回ります。
26クリーブランドモーターサイクルのヘイストという輸入車も展示販売されていました。
27会場内にはクレープや焼きそばのケータリングも出展していました。
28人気があったのは関西風うどん。温かいうどんが体を温めてくれました。
29バイクブロスのブースでは各誌のバックナンバーの購入・閲覧ができます。
30オフロード専門誌『GARRRR』にも登場する小林直樹さんのトライアルデモンストレーションに拍手喝采です。
31参加型のショーでは来場者みんながいっしょに楽しむことができました。
32柴田奈緒美さんも軽快なトークでショーを盛り上げます。
33プロパフォーマンスライダーであるmasa1/1さんによるエクストリームライドショーが会場を沸かせました。
34最後は2人で夢の共演です。はじめてコンビを組んだのに、息が合っているのはさすがですね。
35試乗・商談・ショーイベントなど、来場者はみんなそれぞれ大満足な1日になりました。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!