ホンダ VT400S
ホンダ VT400S

ホンダ VT400S – 人気のスタイルが400ccで登場

掲載日:2010年12月28日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

ホンダ VT400Sの特徴

ホンダ VT400Sの画像

カジュアル≠ロースペック
スポーツマシンとは異なる高機能ぶり

エンジンはシャドウ400に搭載している水冷・4ストローク・V型2気筒エンジン。空冷エンジンのように冷却フィンが刻まれ、シリンダーとクランクケースをマットブラックに塗装、ヘッドカバーにはクロームメッキを施されている。カラーリングの違いからより引き締まった印象のデザインだ。PGM-FIの採用などにより、スムーズで上質な走りを実現。クロームメッキ仕上げのデュアルテーパードマフラー内にはキャタライザーが装備され、排出ガスのクリーン化が図られている。

足回りはフロントが19インチでディスクブレーキ、リアは16インチでドラムブレーキを採用している。前テレスコピック、後スイングアームタイプというオーソドックスなサスペンションは、必要十分な路面追従性を実現しながら、コスト低下の手助けもしている。

ホンダ VT400Sの画像

車体全体のスタイリングといえば、アップライトなポジションになるハンドルとステップの位置、750mmのシート高による安心感のある足つき性など、カジュアルスポーツとしての扱いやすさを発揮している。なお補足として、ここで言うカジュアルというのは決して初心者向きという意味ではない。これらの要素がクルージングを楽しむために何かをスポイルしているわけではなく、積極性を生み出すための機能として有益に働いているのだ。

ホンダ VT400Sの詳細写真は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索