-
更新日:2017年08月25日 12:18:12 カテゴリー:
原付のご当地ナンバープレート
原付バイクのデザインナンバー。いわゆるご当地ナンバープレートですが、最近は種類も増えてきましたね。バイクブロスのWEBマガジンでも「原付デザインナンバー図鑑」として、随時掲載しております~。
-
更新日:2017年08月24日 10:00:40 カテゴリー:
ピアッジオで試乗の鬼になる★みんなも行こうよ in 山中湖
今週もこんにちわ!木曜のコイです。8月19日バイクの日は、富士スピードウェイで開催されたカブのレース「CUB CUP」に二度寝して遅刻した挙句、最終参戦に間に合いゴールを決めてオイシイところを持っていくというファインプレイをしてました。チームの乙女たち、ほんとすいません&ありがとございましたw
と、、ほんとは今日は、先週こっそり紹介したクアッドッのごきげんアイテムをいそいそと試した記事でも・・と思ってたのですが、気が向かなかったのでやめました!裏話をする場なので、素直に生きようと思います。
なんの話をしようかなぁ。。
-
更新日:2017年08月24日 09:00:26 カテゴリー:
転がる石のように、あるいはその前日譚として/前編
ハーレーのVツインにドゥカティのLツイン、トライアンフはバーチカルツイン、そしてBMWと言えばボクサーツインである。あの水平対向2気筒エンジンの強烈なインパクトたるや。まさに唯我独尊、その乗り味も無二のものだ。実はここ数週間、BMWモトラッドの専門誌「BMW BIKES」なる雑誌作りに没頭していた。その巻頭企画でヘリテイジのニューモデル「R nineT Urban G/S」のインプレッションと表紙の撮影を行ったのだが、それがかなりアバンギャルドなものだったので、今回はその話をさせていただきたい。
-
更新日:2017年08月23日 15:28:01 カテゴリー:
追いかけても間に合わない。先回りして待つ、ひたすら待つ……
-
更新日:2017年08月22日 14:11:36 カテゴリー:
レインコートのすすめ
なんでも東京は22日連続で雨を観測したようです。物事には「塩梅」というのがありまして、何事も「すぎる」のはよろしくありません。雨が続きすぎるのもいかがなものか。まぁそれはさておき、雨で必要になるのがレインウエア。普段はカブで移動している私がおすすめするのがレインコートタイプです。