投稿者/大塚 仁裕さん | 取材日/2011年8月29日
四季の彩が美しい多摩川源流の景観と
地元特産の野菜や鹿肉、温泉を楽しむ
奥多摩から甲府へ向かう国道411号線上、山梨県に入り10キロ程行くと道の駅「たばやま」があります。八王子インターからだと約50キロ、90分位でした。奥多摩近辺はワインディングはもちろん、ツーリングルートとしても人気があり、休日ともなると道路沿いの駐車場がバイクでいっぱいになるほどライダーで賑わう人気エリア。しかし、丹波山近辺まで足を伸ばすライダーは少ないようです。
施設は、木造のお洒落な建物で地元特産品や新鮮な野菜、お土産物を販売している物販所。丼ものや麺類などの軽食が食べられる「軽食堂R411」。そしてトイレ棟。と、施設としては大きく3つの棟で構成されており、軽食堂ではジビエ料理(鹿肉料理)をPRしていました。なによりの特徴は、まずは多摩川源流を含めた素晴らしい景観です。近隣にはキャンプ場も点在しており、関東では珍しくスケールの大きい自然を感じられる道の駅です。また川原に降りることもでき川での水遊びも可能なようでした。
さらに併設している「のめこいの湯」は、ぬめり感が特徴の泉質で、温度も丁度良い入湯料の安い入浴施設でかなりお勧めです。
所在地 /〒409-0300
山梨県北都留郡丹波山村778番地2
路線名 /国道411号線
電話番号/0428-88-0026
定休日 /毎週木曜日
営業案内/4~11月 10:00~18:00
12~3月 10:00~17:00
所有バイク/1995年式 HONDA CB400SF Ver.R
3年ほど前にリターンした40代ライダーです。ZZR250でリターンしましたが、偶然SFを手に入れ今に至ります。峠をガンガン攻めるというよりは、景色と温泉とグルメを楽しんでいます。どこかでお見かけの際は是非声かけてください(笑)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!