掲載日:2017年03月13日 プロが造るカスタム
取材協力/有田商会(TEL 0965-32-2010)
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2015』に掲載された内容を再編集したものです
メーターバイザーは、龍神号=有田さん用CB1000SFに装着されているハリス製が絶版パーツとなってしまったため、ネットで探し出した近似形状の無銘品を使用。エアスクープはペイントによるダミー
FAR製ミラーは内蔵ウインカーの機能をキャンセルしてポジションランプとして使用。この車両は2000年の前期モデルだが、アップタイプでリラックスしたポジションがとれる2000年後期モデルの純正ハンドルバーを装着
左右レバーはジータ・フライトパーチ
シルバー塗装のエンジンが決め手で2000年前期モデルを選択
マフラーはアールズギアのワイバン・ソニック(チタンで軽量化も果たす)。ドラッグブルーツインタイプとする
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!