掲載日:2015年06月10日 プロが造るカスタム
取材協力/アゲイン
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2014』に掲載された内容を再編集したものです
外装は1979年型FZ用になっている(ペイントは入手当時のまま)ものの、この車両のベースは1982年型FC。フレーム補強は6カ所で、ステムとφ[39→]41mmフォークはさまざまなホンダ純正部品を組み合わせて使用。タコメーターは電気式に変更
油圧クラッチキットはドリームクラフト製。なおCB400 FourやカワサキZ用として乾式/スリッパー式クラッチを販売しているアゲインでは、今後CB-F用乾式クラッチもラインナップに加える予定だ。現状のエンジンは900F用パーツを用いた901cc
吸排気系はCRスペシャルφ31mm+チェイス。オイルクーラーはアールズ
ステップとスイングアームはワンオフで、GSX-R1100J用ホイールでの18インチ化などを経て3.50-17(RVF[400])/5.50-17(VTR1000F)となったホイールはホンダ純正流用。530(50)→520化されたドライブチェーンはRK
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!