掲載日:2015年04月21日 プロが造るカスタム
取材協力/しゃぼん玉 本店
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2014』に掲載された内容を再編集したものです
A16ベースのフレームは補強なしで、エンジンはTGナカガワによる908→1,050ccコンプリート(72.5→78×55mm)を搭載。オイルクーラー、ラジエーター、ダウンチューブ、ヘッドバイパスキットなどもTGN製で削り出しヘッドカバーごと交換するダイレクトイグニッションシステムも組み込むなど、ニンジャの現時点での最新仕様という面も強く出る
モノブロックのステムはウイリーワンオフ品で、オフセット値は40→35mm。メーターは純正ベースに速度計を1988-1989年式ZX-10、回転計をSTACKに
シートはスプリームSPL仕様。純正に見えるタンクはビーター製アルミ、外装はしゃぼん玉オリジナルカーボンで、外装まわりでも軽量化
吸排気はヨシムラTMR-MJNφ38mm+デュアルスタックファンネル(車体同色のパープルに)、ノジマファサームエキパイ+オリジナル・カーボンサイレンサー。冷却系もラジエーターとO/Cを前後に重ねる
3.00-17/3.50-18→3.50-17/5.50-17ホイールはダイマグ製カーボンでブレーキもF:ブレンボレーシングキャリパー(チタンピストン)/同φ19×16ビレットラジアルマスター/サンスターレーシングφ310mmディスク、R:ブレンボビレット2P/GPZ1100純正マスター/ガルファーφ250mmディスクなど、ハイグレード。フォークはナイトロンNTF43でスイングアームはウイリー特注ビッグ目の字、Rサスはオーリンズ+MEチューニング
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!