Wheelie / 750SS(H2) カスタム写真
Wheelie / 750SS(H2) カスタム写真

カワサキ 750SS(H2)

掲載日:2010年11月08日 プロが造るカスタム    

カワサキ 750SS Detail Check!

12000rpm表示のタコメーター、220km/h表示のスピードメーターはともにデイトナ製で、アルミパネルにマウント。この中央奥にブレーキのリザーバータンクを置いて左右対称レイアウトとする。ハンドルはマグラ製セパレートで、三つ叉はワンオフ。ステアリングダンパーはNHK製をステアリングヘッド下に横置きした上で、リンクを介して作動させる

12000rpm表示のタコメーター、220km/h表示のスピードメーターはともにデイトナ製で、アルミパネルにマウント。この中央奥にブレーキのリザーバータンクを置いて左右対称レイアウトとする。ハンドルはマグラ製セパレートで、三つ叉はワンオフ。ステアリングダンパーはNHK製をステアリングヘッド下に横置きした上で、リンクを介して作動させる

空冷2ストローク並列3気筒、71×63mmのピストンバルブ式エンジンは純正の0.25mmオーバーサイズピストンを組み込むほか、コンロッドとクランクを新品に変更、シリンダーヘッドを小加工。穏やかなテーパーとクロス形状が美しいチャンバーは'80年代後半の国内レースシーンでも知られたRSS原口によるワンオフ(KEY-GAS-MANは“気が済まん”からのネーミング)

空冷2ストローク並列3気筒、71×63mmのピストンバルブ式エンジンは純正の0.25mmオーバーサイズピストンを組み込むほか、コンロッドとクランクを新品に変更、シリンダーヘッドを小加工。穏やかなテーパーとクロス形状が美しいチャンバーは'80年代後半の国内レースシーンでも知られたRSS原口によるワンオフ(KEY-GAS-MANは“気が済まん”からのネーミング)

キャブレターはミクニフラットバルブのTMφ38mm×3に換装。750SSのエンジンはデリケートともよく言われるが、正しいメンテナンスと正しい扱いがされていれば、750ccらしい厚いトルクもしっかり楽しめる。またこの車両ではSS-STDで2系統あるオイルポンプラインのうち、クランクシャフト側のみを残して使っている

キャブレターはミクニフラットバルブのTMφ38mm×3に換装。750SSのエンジンはデリケートともよく言われるが、正しいメンテナンスと正しい扱いがされていれば、750ccらしい厚いトルクもしっかり楽しめる。またこの車両ではSS-STDで2系統あるオイルポンプラインのうち、クランクシャフト側のみを残して使っている

フロントフォークはSTDのφ36mmからフォルセラ・イタリアのGPφ42mmに。これに合わせてフレームは「ワンオフでもよかった」と言うほど各所に補強が加えられており、全体のバランスを図る。ホイールはマービック3本スポークの2.75-18/3.00-18サイズ、Fブレーキキャリパーはブレンボ4Pだ

フロントフォークはSTDのφ36mmからフォルセラ・イタリアのGPφ42mmに。これに合わせてフレームは「ワンオフでもよかった」と言うほど各所に補強が加えられており、全体のバランスを図る。ホイールはマービック3本スポークの2.75-18/3.00-18サイズ、Fブレーキキャリパーはブレンボ4Pだ

スイングアーム右側はへの字に曲げられ、チャンバーが通るスペースを稼ぐ=バンク角を確保する。リヤブレーキはホンダCBX750Fのφ260mmローター改+ブレンボの対向2ピストンキャリパーの組み合わせだ。またステップキットはオーナーの希望によりかなり上方にマウント。ペダルはバーと同軸とされる

スイングアーム右側はへの字に曲げられ、チャンバーが通るスペースを稼ぐ=バンク角を確保する。リヤブレーキはホンダCBX750Fのφ260mmローター改+ブレンボの対向2ピストンキャリパーの組み合わせだ。またステップキットはオーナーの希望によりかなり上方にマウント。ペダルはバーと同軸とされる

スイングアーム左側は一般的なストレート形状に、ブレースを追加。素材は7N01アルミの4mm厚材で、スイングアーム長が変わることでのコーナリング特性の変化を避けるため、750SS-STDのサイズを測定、形状のみをオリジナルに置き換える形で作製している。ショックユニットはオーリンズツインPBで、レイダウンマウント

スイングアーム左側は一般的なストレート形状に、ブレースを追加。素材は7N01アルミの4mm厚材で、スイングアーム長が変わることでのコーナリング特性の変化を避けるため、750SS-STDのサイズを測定、形状のみをオリジナルに置き換える形で作製している。ショックユニットはオーリンズツインPBで、レイダウンマウント

ショップ情報
ウイリー(Wheelie)

住所/〒880-0043 宮崎県宮崎市上北方24-1
電話/0985-27-7785

>> ウェブサイト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索