掲載日:2023年09月25日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
ブラバス1300Rは、KTMとブラバスのコラボレーションで誕生した、ラグジュアリーでプレミアムなネイキッドモデルです。ブラバスはドイツの高級モビリティブランドです。この車両はKTM1290スーパーデュークRエボのプラットフォームをベースに、ブラバスモノブロックZ鍛造ホイールやカーボンファイバー製の外装パーツなどを採用。また、マフラーには2本出しのサイレンサーを装備し、独自性を強調するとともにスポーティなVツインの排気音を奏でます。
エンジンはKTM1290スーパーデュークRエボと同じLC8ユニットです。排気量は1,301cc、水冷のV型2気筒で、最高出力132kW(180PS)/9,500rpm、最大トルクは140Nm/8,000rpmを発生。ライドモードはレインモード、ストリートモード、スポーツモード、トラックモード、パフォーマンスモードの5種類。トラクションコントロールはライドモードに合わせた介入レベルでの制御のほか、完全にオフにして走行することも可能です。
車体骨格はクロモリ鋼管のフレームです。乾燥重量は194kg、シート高は845mm。サスペンションはWP製のセミアクティブ式で、ダンピングの設定はストリートからレーストラック用までの5種類と、路面やライディングコンディションに応じて自動調整するオートの計6種類から選択可能。また、リアホイールのABSを無効にすることで多様なライディングに対応するスーパーモトABSも採用。タイヤの空気圧を監視するTPMSも装備します。
そのほか、暖房シートやクルーズコントロール、ウィンカー自動キャンセル機能、そしてキーレスエントリーなど、機能的な装備も充実しています。2023年8月に発売のエディション23では、「スーパーブラック」と「ステルスグレー」の2種類の車体色を用意、各色145台ずつ計290台を限定で生産します。なお販売は一部のマーケットのみとなり、日本では2色合わせて25台を販売予定。車両価格は消費税10%込みで570万円です。
ブラバス1300Rと同じプラットフォームを用いるKTMのフラッグシップネイキッド。最高出力132kW、車両重量は200kg(燃料を除く)、消費税10%込みで261万9,000円。
スーパースポーツのパニガーレV2をベースとするネイキッド。955ccのVツインは最高出力112.3kW、車両重量は200kg。価格は消費税10%込みで207万8,000円~。
水冷並列3気筒エンジンを搭載したロードスター。最高出力132kW、車体重量199kg。サスペンションはオーリンズ製を採用。消費税10%込みで205万5,000円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!