掲載日:2020年12月21日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
CFR250Lは、市街地での走りやすさと未舗装路の走破性を両立させた、オン・オフロードモデルです。2012年に最初のモデルが発売となり、2017年にはマイナーチェンジでエンジン出力を向上。そして今回、2020年12月17日に発売となったのが、新フレームなどの採用でフルモデルチェンジを果たした新型のCFR250Lです。オンロードでの扱いやすさはそのままに、軽量化や出力特性の変更などでオフロード性能がさらに向上しました。
新型CRF250Lの外観デザインは、モトクロス競技車のCRF450Rをイメージさせるシャープで力強いスタイリングです。ヘッドライトには薄型のLEDを採用し、スチール製のツインチューブフレームやアルミ鍛造のフロントボトムブリッジなども新設計。ABSを標準装備しながら、車両重量は従来モデルより4kgも軽い140kgに仕上がっています。また、エンジンの搭載位置を20mm高くし、エンジン底のドレンボルトを10mm上に配置して最低地上高も確保しました。
水冷249ccの単気筒エンジンは、新設計のエアクリーナーボックスやエキゾーストパイプなどの採用と点火時期の最適化で、低回転域から力強く反応する特性となっています。また、インテーク側のカムシャフト変更で、低中回転域の出力とトルクを向上。最高出力は18kW(24ps)/9,000rpm、最大トルクは23Nm/6,500rpmです。ギアレシオは、街乗りやオフロードで多用する1速から5速までをローレシオ化する一方、6速は高速道路走行を想定しハイレシオ化。新採用のアシストスリッパークラッチは、クラッチ操作荷重を20%低減し、シフトダウン時の後輪ホッピングも抑制します。燃料タンク容量は7.8Lです。
なお新しいCRF250Lには、日常での使いやすさに配慮した標準モデルのほか、オフロードの走破性を高めたSタイプもラインナップ。Sタイプはサスペンションのストロークが伸ばされ、シートの厚みも変えられています。標準モデルの最低地上高が245mm、シート高が830mmなのに対し、Sタイプはそれぞれ285mm、880mm。両タイプともに、車両価格は消費税10%込みで59万9,000円、車体色はエクストリームレッドのみとなっています。
高張力鋼のペリメターフレームに排気量232ccの空冷単気筒を搭載したオフロードモデル。最高出力は14kW、シート高は885mm。車両価格は消費税10%込みで49万5,000円。
249ccの空冷単気筒を搭載したマウンテントレール。最高出力は14kW、燃料タンク容量は9.3L、シート高は830mm。消費税10%込みで58万8,500円(生産終了モデル)。
ラリーレーサースタイルのアドベンチャーモデル。長距離走行での快適性に配慮した幅広シートや容量12Lの燃料タンクを採用。車重は152kg。税10%込みで74万1,400円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!