掲載日:2016年04月18日 トピックス
取材・写真・文/バイクブロス・マガジンズ編集部
3月19日(土)から21日(月)の3日間にわたって、インテックス大阪にて開催された第32回大阪モーターサイクルショー2016では、イベントコンテンツのひとつである「カスタムワールド」が多くの来場者の注目を集めていた。
「カスタムワールド」は、関西全域の車両販売店、パーツメーカー、カスタムショップなどが参加するカスタムコンテストで、ショーの期間中、自慢のカスタム車両を館内専用スペースに展示し、来場者の投票によって順位を決めるというもの。
カスタムワールド最大の特徴は、カスタムに偏りがない「オールジャンル」な車両が並ぶところ。ミニバイクからビッグバイク、スポーツモデルやスクーター、ハーレーなど、あらゆるカスタム車両が集まる。モーターサイクルショーにジャンルやスタイルの垣根が無いように、カスタムもジャンルを決めず、さまざまな車両を展示して来場者の率直な評価が集計される。
2009年の第1回開催以降、年々エントリー台数は増え続け、今年は61台を数えた。このコンテストは株式会社プロトコーポレーションが発行するGooBike関西版が企画し、関係者の賛同を得て実現したもの。以来その運営はGooBike関西版が大阪モーターサイクルショー事務局との協力関係により継続している。
カスタムコンテスト2016のトップスリーからエントリー車両まで、写真でご紹介しましょう。
第1位「10FACTORY」スズキ GS1200SS
第2位「邪道レーシング」ホンダ NSR50
第3位「株式会社 京池」ホンダ GL1800
入賞「TRIYJA」ハーレーダビッドソン ブレイクアウト
入賞「KLASSE」ホンダ スーパーカブ50
入賞「モーターガレージトランス」ホンダ スーパーカブ50
入賞「moto craft-X」カワサキ DAEG×Ninja
入賞「ギャングパーツ」ホンダ CB400
入賞「サッシュ」カワサキ Ninja H2
入賞「KEYSTER」ラビット
「弥生」ヤマハ TMAX
「Rosso Spider」ホンダ Jazz
「BUNBUN4649」ハーレーダビッドソン XL883S
「Yama・Craft」ヤマハ シグナスX
「ステップオート」ホンダ ジャイロX
「TOMY TOYS DESIGN」ドゥカティ SCRAMBLER
「京池」ホンダ GL1800
「Teramoto」 カワサキ DAEG
「BLUE ANGEL RACING」ハーレーダビッドソン XL1200S
「BLUE ANGEL RACING」ホンダ モンキー
「タイガーオート」ホンダ ズーマー、TR250
「タイガーオート」ホンダ ズーマー
「荒木エフマシン」ヤマハ SR400
「荒木エフマシン」ヤマハ TZM50
「クローバーモーターサイクル」CB750
「アウテックス」KTM 690SMCR
「K's スタイル」カワサキ ZX-10R、Ninja250SL
「K's スタイル」カワサキ ZX-10R、Ninja1000、Ninja250SL
「K's スタイル」カワサキ Ninja H2
「TRIYJA」30インチロングチョッパートライク
「TRIYJA」ヤマハ VMAX
「TRIYJA」Mobius
「エムクラフト」ホンダ クロスカブ
「マジカルレーシング」BMW R nineT
「マジカルレーシング」スズキ RG500
「COKE CLUB」ホンダ スティード400
「有限会社ナッツベリープランニング」ヤマハ YZF-R25
「有限会社ナッツベリープランニング」ホンダ グロム、カワサキ Z125
「EIGHT」ヤマハ YZF-R25
「EIGHT」ヤマハ YZF-R1
「Rosso Spider」ホンダ ズーマー
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!