スネークモータース K-16 スポーツ
スネークモータース K-16 スポーツ

スネークモータース K-16 スポーツ – 遊びの企画から生まれた国産モーターブランド

掲載日:2015年01月21日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐川 健太郎  写真・動画/山家健一  衣装協力/HYOD

スネークモータース K-16 スポーツの特徴

スネークモータース K-16 スポーツの画像

9割以上をオリジナルで仕上げた
本気のネオクラシック仕様

K-16シリーズは空冷単気筒エンジンを1920年代~30年代のオールドハーレーを思わせるリジッドフレームに搭載し、クラシカルな外観でまとめ上げたユニークなモデルである。排気量は50ccと125ccの2タイプを用意し、普段はクルマに乗っている人や小型2輪免許でも気軽に乗り始められるのもポイントだ。

スネークモータース K-16 スポーツの画像

優雅な曲線を持つロングタンクや本革サドルシート、砲弾型ヘッドライトやキャブトンマフラーなど、細部までこだわったノスタルジックなデザインがK-16の魅力だが、エンジン以外の車体の9割以上の構成パーツをオリジナルで製作しているということからも、その本気度がうかがえる。

スネークモータース K-16 スポーツの画像

中でも注目したいのは、ハードテールとも呼ばれるリジッドフレーム。これはリアセクションにスイングアームやサスペンションを持たず、後輪がフレームに直接マウントされている構造で、クッションがない代わりにダイレクトな乗り味が特徴となっている。なお、K-16をはじめとするスネークモータース製品については、企画・デザインは国内、製造は海外工場で行い、最終的な組み立て調整は国内で行うことでコストを抑えつつ、製品クオリティを追求している。単なるカスタム車とは異なる次元の完成度にも納得がいくはずだ。

スネークモータース K-16 スポーツの画像

スネークモータース K-16 スポーツの試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索