掲載日:2020年02月21日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
スーパーカブ50は、配達などのビジネスユースから、お出かけやレジャーなどのパーソナルユースまで、幅広く使える原付バイクです。燃費が良い経済的なバイクとして、また1958年から続くロングセラーシリーズとしても知られています。2012年のフルモデルチェンジで一度は角型ヘッドライトのモダンな外観となりましたが、2017年11月にラウンド基調のクラシカルなスタイルへと先祖返り。丸型に戻ったヘッドライトにはLEDを採用しました。
車体骨格は剛性に優れた角断面パイプのフレームです。フロントフォークにはテレスコピック式を採用。大型レッグシールドやリアキャリアなどのスーパーカブらしい装備も受け継がれています。エンジンは排気量49cc、最高出力2.7kW(3.7ps)の空冷単気筒を搭載。停車中のみロータリー式となるリターン式の4段変速や、レバー操作のいらない自動遠心クラッチも健在です。エンジンスターターはセルフ式に加えキック式も併設。燃料タンク容量は4.3Lです。
2017年のモデルチェンジでは、エンジン内部のピストンおよびシリンダーを改善したほか、交換式のオイルフィルターとドレンボルト部のスクリーンフィルターも追加。また、オイルレベルゲージは挿入ガイドを設けた形状となってメンテナンス性も向上。シフトドラムの軸受にはニードルベアリングを採用し、より滑らかで節度のある変速フィーリングとなりました。2段キャタライザー採用の排気系などで平成28年排出ガス規制にも対応。燃料消費率は105km/L(30km/h定地)です。
そのほか、シートのウレタン素材と底板形状が最適化され、座り心地と足つき性も向上。車体色は、パールシャイニングイエロー、バージンベージュ、ムーンストーンシルバーメタリック、タスマニアグリーンメタリック、アーベインデニムブルーメタリックの5種類。車両価格は消費税10%込みで23万6,500円です。
49ccのオートマチックエンジンを搭載したビジネススクーター。荷物の積み降ろしがしやすい低いリアデッキを採用。最高出力は3.2kW、税10%込みで23万1,000円から。
スーパーカブに遊び心をプラスした、アウトドアテイストのレジャーバイク。取り回しのしやすい小径の14インチタイヤを採用。消費税10%込みで29万7,000円から。
排気量109cc、最高出力5.9kWの原付二種版スーパーカブ。普通二輪小型AT限定以上の免許が必要になるが、ゆとりある走りが手に入る。消費税10%込みで28万500円。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!