掲載日:2016年01月22日 バイクブロス通販部ピックアップ
手前味噌で恐縮ですが、今回は「バイクブロス・プロデュースのオリジナルアイテム」をピックアップさせていただきます。
2016年1月発売のニューアイテムです。艶魂とかいて「つやたま」。泡のスプレーをよく伸ばして拭くだけで、きれいになって、雨水をはじくようになり、表面がガラスコーティングされるという、お手軽なのに効果も高い製品です。プラにも金属にも使えるので、バイク以外でも活躍できますよ。(紹介記事はこちら)
バイクブロス発行の雑誌、モトメンテナンス編集部がプロデュース。タイヤ交換のとき、地面に直置きしてホイールに傷がつかないようにするための木製の枠です。本職の大工さんが、釘(金属)不使用の組み立て式を考えてくれました。限定販売で大人気だったためレギュラーアイテムとして再登場。(紹介記事はこちら)
私のバイクは、シートをボディカラーにあわせて張り替えたのですが、時間もお金もかかるし、ノーマルにも戻せません。でも、カスタムにとってシートカラーの変更は重要です。そこで、「上からかぶせるだけ」のシートカバーを発売しました。グロムのボディカラーぶんのバリエーションがありますよ~。(紹介記事はこちら)
BikeBros.
PCX用 カスタムシートカバー 滑止め仕様
スクーターのシートカバーも「かぶせる」式。カスタム用ですが、いたずらで切られてしますこともありますので、さまざまな車種用を用意しました。また、写真は滑りにくい素材を使った別バージョン。長時間乗っていると疲れにくいのがわかるはず。表皮とパイピングで40パターンから選べます。(紹介記事はこちら)
BikeBros.
BH-2001 バブルシールド付きスモールジェット
バイクブロスが最初に取り組んだオリジナルアイテムがヘルメットでした。誰もが買いやすい価格できちんとした製品をお届けしたい、という目的で販売し、おかげさまでおおむね好評をいただいています。使いやすいクラシックスタイルのジェットヘルメットに、バブルすぎないシールドの組み合わせです。
バイクブロスが発行するバイク雑誌のロゴマークを集めた長めのタオルです。イベントなどで売っていましたが、「行けないけど欲しい」という要望があったので販売開始。バイク乗りのための…なんて特徴はありませんが、肌触りが柔らかいですよ。ロゴの大きさで編集部の力関係がわかるかも。なんてホント?
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!