ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品

掲載日:2022年06月29日 プロが造るカスタム    

取材協力/LOTAUS
取材・写真・文/ガスグラフィックス

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のmain画像
ヤマハ マジェスティC(ロータス)

存在感重視のボリューム感
それがマジェC用LSの魅力

今や数少ないスクーター専門店のひとつとなったバイクショップロータス。同店が有名になったきっかけの1台と言えば、大胆なスカルとファイヤパターンが描かれた4D9マジェスティを思い出す人も多いだろう。しかし、マジェスティCがベースの代表作はこちらになる。そしてこの当時、LSシリーズと銘打ってロータスオリジナルのエアロも発表。上品なラグジュアリー感に、存在感を際立たせるボリューム感をミックスしたデザインが注目を集めたのだ。

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品の02画像

エンジンスワップによる後輪4輪化はハードカスタムの究極系であったこの時代。この車両のように加工はしないフルエアロにほどよい長さのロングホイールベース、そしてエアサスペンションによる着地スタイルこそが主流だった。そのため、個性を表現するためのエアロ選びが重要だったこともあり、様々なデザインのエアロが各社から販売された。そんな時代背景もあり、後発になればなるほど他社との違いを見せ付けるためのデザイン考は、苦慮することもあっただろう。そういうプレッシャーもはねのけて生まれたLSシリーズには、ビッグスクーター栄光の時代を引き受けた伝道師のような趣きを感じるのだ。

詳細写真

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のカスタム03画像

フロント前面はエッジ感をあえて出さない柔らかいラインが印象的。過激なロースタイルが生まれる前の世代だが、今見るとこのスクリーン風デザインは懐かしさと共に、新鮮に見える。ヘッドライトとウインカーは純正のまま使用できるので、ライトカスタムユーザーにもお勧めできる。サイドエアロも前に張り出しつつ幅出しが強調されたボリューム感が特徴。

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のカスタム04画像

リアスポイラーはタンデムシート後部から一体感が出るようにしつつも、後端まで程よく延長することで存在感も獲得。このバランス感がLSリアスポイラーの魅力なのだ。

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のカスタム05画像

純正シートベースを使いながらも、大柄なダイヤモンドステッチと高級感溢れるボタンを採用。さらにシート最前部と横後部にはオーストリッチを使用することで、シート表面での表情を差別化した。ライトカスタムユーザーでもマネしやすいポイントが溢れている。

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のカスタム06画像

メッキで統一されたハンドルまわり。この時代はデイトナなどから品質の高いメッキパーツが豊富に揃っていたため、こういった仕様も手軽に完成させることができた。ハンドルポストセンターや右のステップボードに別体メーターが追加されていることに注目。

ビッグスクーターカスタムの関東代表店のひとつとなったロータスが制作したマジェスティCベースの最初期作品のカスタム07画像

サスペンションは定番のDC-AIR。プロレーシングチームであるaprが手掛けたスリーワン(THREE ONE)ブランドの商品だけに、最高品質がウリだった。

カスタムポイント
  • ●フロントフェイス…LOTAUS LSチョップフェイス ●サイドエアロ…LOTAUS LSサイドカウル ●リアスポイラー…LOTAUS LSリアスポイラー ●シート…LOTAUS LSローダウンシート ●ハンドル…DAYTONA ●グリップ…DAYTONAビレットクロームグリップ ●サスペンション…THREE ONE DC-AIR ●キャリパー…BREMBO 

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索