5月の鈴鹿 2&4 で開幕した全日本ロードレースも、10月30日の最終戦(鈴鹿)で全ての日程を終え、“レーシングサービスのお仕事” も少しだけ一段落しました。
ある休日。たまった洗濯物や掃除を片付けてから、隣町のオープンカフェで少し遅いランチをとった。そこでお気に入りの愛車を眺めながら、ゆっくりと食事とお茶の時間を堪能する。
女性だけのクロスカントリーWOMEN’S X in 関東
今回の上位入賞賞品にはなんとキラキラジュエリーが!
コンペティション用タイヤで圧倒的な支持を得ているミシュラン。そのミシュランのトライアルタイヤは、フロント用にバイアスのトライアルコンペティション、リヤ用にラジアルのトライアルコンペティションX11、トライアルライトがラインナップされている。
私は整備や修理が好きだ。バイクで爽快な夏の高原を走った後、風呂上がりのテントサイトで冷たいビールを一杯やっているうちに、他人が整備を終えてくれるのが特に好きだ。
新設計エンジンを高剛性のフレームに包み、KTMらしい個性的なスタイリングをまとったコンパクトスポーツが、これまでにないファンライドを体験させてくれる。
電気式、機械式を問わず各種メーターをラインナップするデイトナから、新型のデジタルタコ&テンプメーターが登場した。
新製品ラッシュのEVにまたまたニューマシンが登場。EVを手がけてはや7年という山梨県の老舗『アクセス』が手がけるLANGの気になる走りとは? 今回もガチンコテストを行いました。
転倒のリスクが高いオフロードでのライディング時には、プロテクター類の装着は必須です。しかし、走るフィールドやスピードなどによって、ベストな装備は変わってきます。
『ターミネーター』でお馴染みの人気モデルのダークカスタム
photo/Takao ISOBE
イトルの最後につけた “?” は、予防線であり、私自身のバイクのエンジンオイルに限って話をすれば “!” である。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!