以前ご紹介している、フランスのグローブメーカーFiveのPLANET FASHIONシリーズに2014年カラーが登場した。
アルファスリーから、スポーティーな外観を崩さないヤマハ WR250R/Xに対応したキャリアが登場した。
スーパーモタードレースの日本最高峰シリーズとなる全日本スーパーモタード選手権の今季第2戦が、2014年5月18日(日)に滋賀県の琵琶湖スポーツランドで開催されました。
毎年、目を見張る成長を遂げる九州のカスタムシーン。その九州のホットなシーンをリアルタイムで体感できるイベントがこのF.T.W.だ。
オーナー アレキサンドレさんの「1996年式 ヤマハ ドラッグスター400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
金沢の新進メーカーであるウインズジャパンによって開発された『フォグウィン』は、これまでのアイテムのデメリットを入念に検討した上で、ライダーにとっての快適性を追求した新しいアプローチによる防曇製アイテムだ。
2014年MFJ全日本エンデューロ選手権が5月18日、JECラウンド1広島大会でようやく開幕しました。会場は広島県のテージャスランチ。
ディスカバリーチャンネルにおいて、クルマやバイクなどの趣味に特化したコンテンツがディスカバリーターボだ。その中からオススメしたい番組が「カフェ・レーサー」で、これはカスタムバイクを作るだけはなく、ドラマ仕立ての構成により視聴者を惹き付ける演出も満載。
アドバンテージが世に送り出すワークスクオリティのパーツは、そのままストリートやレースシーンで皆さんの期待に応え、きっと所有感も満たしてくれる事でしょう。
スポーツカジュアルなパーカージャケットに、ライディングウエアの機能を持たせたクラリティジャケット。
オーナー Jerryさんの「2002年式 ヤマハ ビラーゴ250」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
タイヤメーカーのイベントに参加するために、埼玉県の小鹿野町に行ってきた。県西部の秩父市の西隣、群馬県と境を接する山あいの町だ。
伝統あるスペインのブランドが手がける、超本格派の原付トレール。現在では非常に希少となった、2ストロークエンジンを搭載。本格的な装備を誇る、デルビの欧州ベストセラーだ。
ウェブと雑誌の連動企画として行なっている VIRGIN DUCATI オーナー撮影会。2014年3月21日(祝)にディーラーイベント WEST DUCATI CAFE とコラボ開催したときの模様をご覧ください。
こんにちは。地域によりますが、梅雨の季節が刻々とせまってきているわけです。ありがたき快晴日に、不安要素なくツーリングを精一杯楽しみたいところです。というわけで今回は、売れ筋盗難防止ロックを紹介です。
気持ちいい初夏の陽気が続きますね。いまこそ愛車を洗車する絶好の機会。よく乾きますよ~♪
全日本モトクロス選手権の今季第2戦関東大会が、4月19日(土)~20日(日)に埼玉県のウエストポイント オフロードヴィレッジで開催されました。
’80年代初頭。激しい技術革新の時代に生まれたヤマハのミドル級ニューアメリカンは、意欲的なデザインと走り味への挑戦そのものだった。
オーナー タニヤンさんの「1995年式 カワサキ バルカン」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!