

掲載日:2014年10月20日 試乗インプレ・レビュー
取材・文/佐川 健太郎 写真・動画/山家健一 衣装協力/HYOD
F6Cは「ゴールドウイング」の魅力を、世代を超えた多くのユーザーに体験してもらうことを目的に開発されたモデルである。ゴールドウイングが築き上げてきた「The King of Motorcycles」としての揺るぎない価値観にパフォーマンスとマッシブの要素を加えることで、これまでにない新たなクルーザー像を作り上げようとした意欲作だ。
スタイリングはクルーザーのセオリーであるロー&ロングに加え、フロントまわりにボリューム感を集中させたトライアングルフォルムを採用。ヘッドライトやウインカーなど灯火類全般をLED化することで先進性をアピールしている。
エンジンは、ゴールドウイング系の水平対向6気筒1832ccエンジンを継承しつつも、車重は75kg軽量化。専用マフラーの採用などにより、力強い低速トルクとエキゾーストサウンドを実現するとともに最高出力値で8ps上回るパワーを獲得している。
足回りにはフロントに極太φ45mmカートリッジ式正立フォーク、リヤにはセッティングを見直した片持ち式プロアームとプロリンクサスを組み合わせ、ABS標準装備の前後ディスクブレーキを採用することで、強化されたパワーと軽くなったとはいえ400kg近い車重を受け止める。また、シリーズ最大径となるフロント19インチとリヤ17インチを組み合わせることで安定性を向上させている点も見逃せないポイントだ。
大型のカウルやパニアケース、オーディオなどの装備はあえてそぎ落とされ、シンプルで筋肉質なデザインが印象的な、ストリート・マッスル・クルーザーに仕上がっている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!