投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2018年04月22日
中国自動車の鹿野ICから国道315号、9号を走り30km程で、山口県山口市の「道の駅願成就温泉(がんじょうじゅおんせん)」に到着できます。2018年4月14日にリニューアルされた道の駅は、建物近くの駐車場が普通車用で、大型車用と二輪用は建物から少し離れた場所にあります。立地が悪いためか、駐車場入口に二輪駐車場の標識があるにもかかわらず、ほとんどのライダーは普通車用の区画に停めていました。
今回のリニューアルで目新しいのは屋根付きの足湯が出来たことです。営業開始すぐであれば足拭き用タオルの用意もあります。温泉施設の前に源義経の愛妾、静御前のブロンズ像があるのは、道の駅から約6kmの地に静御前のお墓があるとされているからです。
道の駅願成就温泉は名前にもある通り、温泉施設がメインで道の駅としての物産販売コーナーは小さなものでした。農産物は販売していないため野菜目当てのお客さんで朝から混むことはありません。温泉施設と道の駅は営業時間の関係で建物が分かれており、道の駅のスタンプは温泉施設のロビーに置かれています。
屋外にある24時間利用可能なトイレは小さくて狭く、内部は古いままで汚かったです。情報コーナーは休憩室も兼ねており、設置されている3台のモニターは道路情報を映していました。
星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!