投稿者/NonmarkRiderさん | 取材日/2017年10月08日
巨大カブトムシが目印で
長崎県平戸の玄関口にある道の駅
国道204号線沿いにあり、巨大カブトムシのオブジェが目印の道の駅昆虫の里たびら。駅名は長崎県平戸市田平町にある自然な環境のまま昆虫を観察できる「たびら昆虫自然園」にちなんで付けられました。道の駅では夏季限定で、カブトムシやクワガタなどの昆虫をお手頃価格で購入することができ、子どもたちに大変人気です。そんなちびっ子達のために8月には夏まつりも催されます。
道の駅が建つ前は国道より下がった土地だったのですが、開駅するにあたって地面の高さを国道204号線に合わせて造成され道の駅が建てられました。
国道を約6km北上すると長崎県平戸市の観光スポットである平戸大橋が見えてきます。また、たびら昆虫自然園も5km程の距離にあるので、ぜひツーリング途中で立ち寄ってみてはいかがでしょう。
所有バイク/2017年式 Versys-X 250 ABS TOURER
50歳になって、初めてのバイクです。愛称は来夢ちゃんです。私のニーズにぴったりのバイクで、ソロツーリングにあちこち出かけています。佐賀ではVersys-X 250 ABS TOURER に乗っているのは私一人なので、見かけたら声をかけて下さい。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!