掲載日:2019年05月05日 プロが造るカスタム
取材協力/ノジマエンジニアリング記事提供/ロードライダー編集部 ※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2017』に掲載された内容を再編集したものです。

デジタルパネルにアナログ回転計が収まる計器盤。ステムはウイリー削り出しでオフセットはDAEG純正に同じ28mm(1200Rは30mm)。ハンドルはプロトEFFEX。

シートはトゥーズカスタムのスプリーム。ペイントはYFデザインによる。

フロントフォークボトムはウイリー削り出し。キャリパーはブレンボ・ラジアル4Pモノブロック、ディスクはサンスター。ホイールはマグタンJB4の3. 50-17/6. 00-17。

スイングアームはウイリーのHC5。ノーマルより長いが軸距はノーマル同等。キャリパーはブレンボ2P。キャブはFCRφ39mmで電装はトレーディングガレージナカガワ(HIR/DIS)。

マフラーはノジマ・スパイラルコレクターチタンEX。

フレームは大径のクロモリ製NJ-1でメタルコーティングランナーが塗装仕上げ。




![ニンジャ1000 の愉しみをさらに引き上げるカスタマイズメニュー [PR]](https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2012/08/nojima-160x110.jpg)



愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!