掲載日:2016年12月19日 プロが造るカスタム
取材協力/ユーショップヨンゼロサンイチ
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2015』に掲載された内容を再編集したものです
フォークは輸出仕様のスタンダードをリセッティング、ハンドルバーとポストを変更することでポジションも微調整している
シングルシート(マジカルレーシング製をベースにシート張り替えと若干のテールアップ加工を追加)へと変更された外装
ステップはNAO製の逆シフト。エンジンはスタンダードのまま
マフラーはYZF-R1用アクラポヴィッチevo改EX+ナイトロレーシングサイレンサーという組み合わせに変更。その上で燃調を丹念に合わせ込んでいる。3.50-17/[5.50→]6.00-17ホイールはマルケジーニM10S
リアサスペンションはオーリンズTTX(YZF-R1用)をセッティング。EXは当初4-2-1-2だったが、現在は4-2-1に改められ、FIの燃調などもこれに合わせて設定変更。ブレーキまわりは基本スタンダード(フロントマスターのみブレンボ製ラジアルポンプ)だが、軽量化の効果により必要十分以上の制動力を発揮する
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!