RETRO / RZ250 カスタム写真
RETRO / RZ250 カスタム写真

ヤマハ RZ250

掲載日:2011年02月16日 プロが造るカスタム    

ヤマハ RZ250 Detail Check!

足まわりをR1-Z用に換装したことでR1-ZのSTD同様、セパレートハンドル仕様となる(RZ250のSTDはバーハンドル)。メーターもRZ-STDと比べて若干低い位置にマウントされ、これもカフェレーサー的な印象を高めている

足まわりをR1-Z用に換装したことでR1-ZのSTD同様、セパレートハンドル仕様となる(RZ250のSTDはバーハンドル)。メーターもRZ-STDと比べて若干低い位置にマウントされ、これもカフェレーサー的な印象を高めている

小振りなウインカーやライト位置を考慮したヘッドライトステー、そしてスロットルワイヤなどの処理は非常にスマートで好感が持てる。フロントブレーキマスターシリンダーはAP製に変更。もちろん公道走行時はミラーも装着

小振りなウインカーやライト位置を考慮したヘッドライトステー、そしてスロットルワイヤなどの処理は非常にスマートで好感が持てる。フロントブレーキマスターシリンダーはAP製に変更。もちろん公道走行時はミラーも装着

φ32→38mmのフロントフォーク、1.85-18→2.75-17サイズのホイール、ブレーキキャリパー/ディスクなどはすべてR1-Zに。ディスクフローティングピンやチェーンプラーも車体のカラーリングと合わせているのがポイント

φ32→38mmのフロントフォーク、1.85-18→2.75-17サイズのホイール、ブレーキキャリパー/ディスクなどはすべてR1-Zに。ディスクフローティングピンやチェーンプラーも車体のカラーリングと合わせているのがポイント

上下ビーム間に補強の入るスイングアームはレトロのオリジナル製品で、ステップキットもレトロのオリジナルパーツ。機能性だけでなく、ルックスにも優れている。ヒールガードの形状や作り込みも、今見ても秀逸と言える

上下ビーム間に補強の入るスイングアームはレトロのオリジナル製品で、ステップキットもレトロのオリジナルパーツ。機能性だけでなく、ルックスにも優れている。ヒールガードの形状や作り込みも、今見ても秀逸と言える

左右気筒からクロスして右2本出しとなる排気チャンバー(生産終了品)はこの車両の大きな特徴。エンジンはストリートでの耐久性を重視して、350ピストンの組み込みと面研を行うのみだが、十分に楽しめる仕様に仕上がる

左右気筒からクロスして右2本出しとなる排気チャンバー(生産終了品)はこの車両の大きな特徴。エンジンはストリートでの耐久性を重視して、350ピストンの組み込みと面研を行うのみだが、十分に楽しめる仕様に仕上がる

シリンダーヘッドまわりはサンドブラスト処理、エンジン左右カバーはアルミ削り出し、サイドカバーはカーボン製など、レトロのオリジナルパーツが随所で光る。リヤホイールは2.15-18→R1-Z用3.50-17に変更されている

シリンダーヘッドまわりはサンドブラスト処理、エンジン左右カバーはアルミ削り出し、サイドカバーはカーボン製など、レトロのオリジナルパーツが随所で光る。リヤホイールは2.15-18→R1-Z用3.50-17に変更されている

ショップ情報
レトロ

住所/〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町字清戸作5-1
電話/0247-33-8740

>> ウェブサイト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索