掲載日:2011年02月25日 プロが造るカスタム
前後ホイールをマルケジーニ製アルミ鍛造に換装するなどしてバネ下重量を大幅に軽量化。ヤマハYZF-R1純正フロントフォーク、オーリンズ製リヤショックなどサスも変更して、STDとは一線を画すハイグレードな乗り味
アッパーカウルはライト横にニンジャ同様のエッジを持たせた同店オリジナルFRP製。サイドカバーやアンダーカウルなどのバランスも再考した“ニンジャ後継車はこうあってほしい”を形にした流麗なフォルムだ
ツアラーを多分に意識したノーマル車に装着されたグラブバーを取り外し、オリジナルのFRP製カバーが装着されて、スポーティなリヤまわり。こうした細かい処理も同店ならでは。シートはアンコ抜き&張り替え
エンジンはSTD状態で129psを発揮する素性から大幅に手を加えることなく、カムのみをZZR1100に変更している。吸排気系もFCRφ37mmキャブレターに同店オリジナルチタン手曲げEXの組み合わせでライトチューン
タンク~サイドカバーへとつながるライン、プロト製レーシングラジエーターとサイドカウルの合わせ面なども絶妙にモディファイ。エンジン横に渡されたサブフレームはZRX用をラバーマウント対応に加工流用する
リヤアームもオートマジック製。ホイールはマルケジーニ製でサイズは前:3.50-17、リヤは[5.00→]6.00-17にワンサイズアップ。前後タイヤはピレリのディアブロ・コルサで、サイズは120/70-17と190/55-17だ
住所/〒264-0035 千葉県千葉市若葉区東寺山町929-1
電話/043-254-8198
>> ウェブサイト
【ドゥカティ ハイパーモタード カスタム】本来のオフ車らしさを追求したドゥカティのハイパーモタード
現行水冷Zとしてのカワサキらしさを追求したZ900RSカフェ カスタム
AMERICAN DREAM Z900RS(カワサキ Z900RS)
BRIGHT LOGIC Z900RS(カワサキ Z900RS)
AC SANCTUARY RCM-001M(カワサキ Z1-R)
MARVELOUS ENGINEERING GPZ900R(カワサキ GPZ900R)
SHABON-DAMA ZEPHYR1100RS(カワサキ ゼファー1100RS)
PISTON BROKE CLUB GPz1100(カワサキ GPz1100)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号