掲載日:2011年02月25日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
オリジナルフレームまで製作するなど高い技術を持つラジカルから、クロモリ製の前後アクスルシャフと、スイングアームピボットシャフトが発売された。
この3本のシャフト、走行中は常にねじれや曲げなどの大きな力を受ける。同径のままでも素材を吟味し強化することで、サスペンションを的確に動かすというのが本製品の狙い。車種によってはこれらの装着だけで、タイヤの接地感が高まったり、旋回時や減速時の安定性向上、ヨーイングの減少…などの事例もあるという。
効果を体感しやすいのは、フロントのアクスルシャフトとのことで、まずはこれから試してみるのがいいだろう。なお、MFJ公認レースでは、ホイールのアクスルシャフトにチタンや軽合金製が認められていないが、これはクロモリ製なので使用可能だ。愛車のポテンシャルを引き出してくれる高剛性シャフト、目立つ存在ではないが、その効果は想像以上だ。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
GPZ900R(A7~)用で、右側がフロント:2万3100円、左側がリア用:2万9400円。シャフトに適材とされるSCM435Hを丁寧に切削加工する。
必要な強度を確保しながら、できるだけ肉抜きをして軽さを追求する。よって一部の機種用を除き、リアは中空タイプとなっている。加工後は熱処理と調質を行い、硬さと靱性、安全性がバランスした“硬度30”で仕上げ、最後に車両メーカーのめっきと同等の耐蝕性を持つグリーンクロメートで処理。
同素材のZ1000J/R用エンジンマウントボルト(リア)もラインナップ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!