掲載日:2011年12月06日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
ラジエーターやオイルクーラーが飛び石などで損傷するのを防ぐパーツがコアガード。そして、アフターマーケットでこのアイテムの草分け的存在と言えば、エッチングファクトリーだ。そもそも同ブランド名は、金属加工のエッチングに由来する。レーザー加工ともプレス加工とも異なり、薬剤で金属を溶かすという、にわかに想像しがたい方法で作られるのだ。
材料はステンレス(SUS304)で、従来は0・5mm厚だったが、現在は強度を重視して0・8mm厚にアップ。メッシュのデザインは、フロントタイヤからの飛び石が集中するセンターは目を細かくし、サイドは冷却効率を高めるために粗くするなど、部分ごとに網目を変えてある。竹見代表自らが鈴鹿8耐を始めとしたレース活動に積極的で、そこで得た技術をダイレクトに反映しているのだ。
ドレスアップ要素と実用性を見事に両立したコアガード。豊富なラインナップも魅力のひとつだ。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
さびにくさと粘り強さを兼ね備えた高級ステンレス(SUS304)の1枚プレートから作られる、エッチングファクトリーのコアガード。ハニカムメッシュはセンターとサイドで目の粗さを変えることで、保護性能と冷却性能をうまく両立。加工途中で研磨処理される
ステーも同じプレートから折り曲げ加工によって作られる。なお、外枠のエンブレムは、計5色から選択可能
写真のハヤブサ1300用など、オイルクーラー用がセットとして販売されているものも。ドゥカティの一部機種では、これらが別売りとなるものもある
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!