ホンダ ゴールドウイング(2016-)

GOLDWING(2016-)
HONDA

ホンダ ゴールドウイング(2016-) – 比類なき居住性・走行性能の高さ!

掲載日:2017年05月22日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐賀山敏行  写真/井上 演

ホンダ ゴールドウイング(2016-) 特徴

季節も天候も問わない
いつでもどこでも快適なツーリングを!

ホンダ ゴールドウイング(2016-)の試乗インプレッション

ゴールドウイングがメインターゲットとしているのは、アメリカやヨーロッパなど、延々と続くハイウェイを走るロングツーリング。ソロライドはもちろんのこと、タンデムツーリングでも変わらない快適性が魅力である。その快適性を紐解くにあたり、まず注目したいのがシートだ。ライダーシートには大柄なバックレストを装備し、長時間ライディングでも疲れにくくなっている。パッセンジャーシートはさらに大きなバックレストを装備し、サイドサポートや大型のステップボードも相まって、ゆとりある居住性が確保されている。また、シートヒーターはライダー側とパッセンジャー側、それぞれで温度設定が可能。音質にこだわったサウンドシステムはパッセンジャーシートにもスピーカーを装備することで、ライダー同様にハイクオリティーな音楽を楽しむことができる。これらの装備を見てわかるとおり、ゴールドウイングはタンデムツーリングこそがその魅力の真骨頂! 夫婦や恋人同士、またお子さんとの親子ツーリングなど、ライダーとパッセンジャーが、ともにツーリングの楽しさを共有できる装備にあふれていているのだ。

ホンダ ゴールドウイング(2016-)の試乗インプレッション

ユーティリティースペースの充実も、ゴールドウイングの大きな特徴だ。リアトランクの容量は61リットルで、これだけでも十分な荷物を収納できるのだが、さらに車体左右に片側40リットル強のサドルバッグが装備され、タンデムでのロングツーリングにも余裕で対応する。もちろんトランクは施錠可能で、電波式キーレストランクオープナーによって、離れた場所からも操作できる。ほかにも、ハンドル周りに小物などを収納できるフェアリングポケット、パッセンジャーシートの左右にはサイドポケットを配置し、利便性をおおいに高めている。

充実の装備は収納スペースだけにとどまらない。たとえば大柄のウインドシールドにはワイパーが装備され、雨天での視界をしっかりと確保。ベンチレーションまで備え、走行風を効果的に取り入れることができる。さらにクルーズコントロールに電動リバースシステム(バックギア)、前後連動ブレーキシステムなど、他のモデルとは一線を画す豪華装備の数々は、さすがゴールドウイングといえよう。

ホンダ ゴールドウイング(2016-)の試乗インプレッション

そして、ゴールドウイングの真の魅力は走行性能にある。エンジンはゴールドウイングだけに搭載される、排気量1,832ccの水冷水平対向6気筒だ。滑らかな加速性能はアクセルワークに神経を尖らせる必要がなく、長距離・長時間の運転でもストレスを感じることがない。まさにロングツーリング向きだ。水平対向エンジンが生み出す低重心の車体バランスも、疲れにくさを後押しするポイント。

サスペンションはフロントがカートリッジタイプのテレスコピック式で、ブレーキ操作時の沈み込みを制御するアンチダイブ機構を装備。巨大な車体の不意な挙動をコントロールすることで、ライダーに安心感を与えている。リアには電動油圧式アジャスタブルサスペンションを採用。コンピューター制御によって2ポジションのメモリー機能を装備しており、たとえばソロとタンデムなど、シーンに応じたセッティングが可能となっている。オートバイらしからぬ豪華装備と高い走行性能を、見事に両立しているのだ。

ゴールドウイング(2016-)の試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索