

掲載日:2014年10月02日 試乗インプレ・レビュー
取材・文/佐川 健太郎 写真・動画/山家 健一 衣装協力/HYOD
今NM4シリーズのスタイリングテーマは“フロントマッシブスタイリング”と“コックピットポジション”である。大胆な面構成のフェアリングにはLEDヘッドライトを中心に、前端部にLEDウインカーランプ、後端部にはサイドミラーをビルトインした独特のレイアウトとするなど、他に類を見ない斬新なデザイン。ライダーがマシンに潜り込むようなライディングポジションと、650mmのシート高、角度と前後位置を調整できるバックレストにより、マシンと一体化したようなコックピックポジションが得られるのもNM4シリーズの特徴となっている。
エンジンはNC750シリーズと共通の排気量745cc、4ストローク水冷直列2気筒を用い、トランスミッションには多段式自動変速機構であるDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)を搭載。走行状態に応じて最適な自動変速を行うATモードと、シフトスイッチにより任意に変速できるMTモードを設定。ATモードの中でさらに一般走行に適したDモードと、スポーティーな走行に適したSモードが選択できる仕組みだ。
メーターにはDCTモードと連動した可変色メーターを採用し、操る楽しさを演出。フロントフェアリング左右に設けられた小型のユーティリティスペースや、200mmのワイドタイヤなども、NM4シリーズ共通の装備となっている。
01と02の相違点としては、01がテールカウルを絞り込んでいるのに対して、02はリアボディ左右にユーティリティボックスを内蔵し、ボリューム感を持たせている。他にも02だけの専用装備として、ETC車載器をフロント左側のユーティリティスペースに搭載、5段階の温度調節が可能なグリップヒーターを装備していることなどだ。NM4-02はこれらの追加装備により、スタイリングの差別化とともに実用性も高められたバージョンとなっている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!