ホンダ CBR250R
ホンダ CBR250R

ホンダ CBR250R – 世界標準を目指す本格的スポーツクォーター

掲載日:2011年05月12日 試乗インプレ・レビュー    

ホンダ CBR250Rの詳細写真

ホンダ CBR250Rの画像

Honda のフルカウルスポーツモデルの最新デザイン理論「マス集中フォルム」に基づくフォルムを採用。左右に設けたエアアウトレットはライダーに走行風を導くとともに、軽快な切り返しにも貢献する。

ホンダ CBR250Rの画像

シングルスポーツらしいスリムなリアまわり。ウィンカーには上質感のあるクリアレンズを採用。テールランプはオーソドックスな電球タイプだがレンズのデザインには新しさを感じる。

ホンダ CBR250Rの画像

燃料タンクもスリムでホールド性も良い。容量はVTRより1リットル多めの13リットルを確保し、49.2km/L(60km/h定地走行テスト値)の低燃費により必要十分な航続距離を実現している。

ホンダ CBR250Rの画像

しなやかさと高い剛性を両立したトラス構造の鋼管ダイヤモンドフレームに搭載されるエンジンは、新開発の水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒250ccを採用。

ホンダ CBR250Rの画像

デザインされたヒートガード付きマフラーには触媒装置(キャタライザー)を装備。電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)やO2センサーとの相乗効果により、高い環境性能を実現している。

ホンダ CBR250Rの画像

フロントブレーキはシングルディスクながらφ296mm大径タイプを採用。今回試乗したコンバインドABS仕様は3ピストンタイプ(STDは2ピストン)を採用し、前後連動による強力な制動力を発揮。

ホンダ CBR250Rの画像

リアホイールはフロント同様、新設計の5本スポークタイプの軽量アルミ合金製。リアブレーキにはφ220mmシングルディスク&1ピストンキャリパーを装備する。タイヤはIRCロードウィナーRX-01を採用、サイズはフロント110/70-17、リア140/70-17。

ホンダ CBR250Rの画像

ステッチが美しい本革風の質感を持つダブルシート。リア側センター部分に盛り上がりがあるデザインはホンダ独自のエルゴノミクスに基づくものだ。樹脂製のグラブバーもしっかりした作りで快適なタンデムをサポートする。

ホンダ CBR250Rの画像

肉厚のラバーがセットされたリア側のステップバーはフロント側と共通の本格的作りで安心感がある。リア側ヒールプレートは荷掛けフックも兼ねるなど実用性の高さが感じられる。

ホンダ CBR250Rの画像

メインキーで開閉可能なリアシート下のスペースには車載工具の他、雨具などを収納可。別売の専用Uロックを収納できる。フロントシートは5mmの六角レンチで取り外す仕組みだ。

ホンダ CBR250Rの画像

シンプルなメーターパネルは中央部にアナログ式タコメーターを配置しスポーティな雰囲気を演出。下側の液晶デイスプレイにはセンターに大きく速度を表示する他、時計、燃料、オド&トリップ、水温を表示。

ホンダ CBR250Rの画像

ホイールベースは1,370mmとコンパクトだが、跨ってみると意外とゆったりとしたライディングポジションで、大人が乗ってもバランス的に違和感はない。シート高は78cmで足着き性は標準的。テスター身長は179cm。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索