掲載日:2015年11月10日 トピックス
文・写真/STREET RIDE編集部
取材協力/COOL-BREALER実行委員会
空間を贅沢に使い配置された新旧のカスタムマシン。照明を落としピンポイントで展示車を照射。低く音量の抑えられたジャズが心地よく響く場内は『プレミアム』の名に相応しい厳かな雰囲気が漂う。
去る11月3日の文化の日に、H-Dカスタムの祭典、『クールブレイカー・"プレミアム"』が開催された。プレミアム版として趣向が凝らされた今回は、各ハーレー専門誌の編集長およびフリージャーナリストにより選ばれた12名のビルダーによるカスタムマシンが展示。
「日本カスタム史上30年の集大成、30年に一度のビッグイベント」と謳われた同イベント。すべてのマシンが最も映えるよう緻密にライトアップされた薄暗い会場内に足を運ぶと、誇張抜きに鳥肌が立つかの圧倒的な世界が広がっていた。
今ある国内H-Dカスタムシーンの礎を築いてきた先人、そして第一線をひた走る後人ビルダーによる珠玉のマシンの数々。百聞は一見に如かず。国内最高峰、ひいては世界最高峰の『本物』のみが一堂に介した奇跡の饗宴をチェックされたし。
今回はアルコール片手に会場内でバイクを眺めるのも公認となる。入り口のしっとり落ち着いた赤レンガのスペースで仲間と語らう参加者たち。
紅一点、HOT-DOCK河北御大のご令嬢も加わり来場者をお出迎え。華やかな受付ブースではオリジナルTシャツも販売された。
毎年楽しみにしているファンが後を絶たないクールブレイカーTシャツ。今年は『premium』の文字が誇らしげに入る。
【BAD LAND】 2010 CANOPUS
【CHERRY'S COMPANY】 2014 CHRONOS
【CHERRY'S COMPANY】 2014 CHRONOS
【CHERRY'S COMPANY】 2014 CHRONOS
【CHICARA】 1942 CHICARA ART
【CHICARA】 1942 CHICARA ART
【CHICARA】 1942 CHICARA ART
【CHICARA】 1942 CHICARA ART
【YUKIO SATO】 1985 TITAN
【HOT-DOCK CUSTOM CYCLES】1985 BABY FACE
【HOT-DOCK CUSTOM CYCLES】1985 BABY FACE
【KEN'S FACTORY】 2007 VELVET FANG
【LONER SAGE】 2015 PAN HEAD
【LONER SAGE】 2015 PAN HEAD
【TAVAX ENGINEERING】 TAVAX 2011 V
【VIRTUOSO】1952 MUSHROOM BED
【WILD ROAD】1941 GOD OF TORNADO
【WILD ROAD】1941 GOD OF TORNADO
【WILD ROAD】1941 GOD OF TORNADO
【SHINYA KIMURA】 PAN HEAD
【SHINYA KIMURA】 PAN HEAD
【CUSTOM WORKS ZON】 2009 PROGRESSO
お馴染みの制服をまとい、毎年万全のサポート体制で来場者を迎えるスタッフの皆さん。気心知れた者同士、阿吽(あうん)の呼吸で『COOL-BREAKER』を陰で支えるナイスガイ。
主宰のHOT-DOCK河北さん。クールブレイカーを長年運営し、国内カスタムシーンの普及に尽力。これほどの車両を一堂に集められるのは氏の人徳によるもので、先ほどのスタッフとの同質な笑顔に皆惹かれるわけだ。お疲れ様でした。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!